BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100730T000000DTEND;VALUE=DATE:20100913T000000DTSTAMP:20100824T075602ZUID:cotosaga.com/event/749595CLASS:PUBLIC
CREATED:20100824T075602ZDESCRIPTION:東京大学 未来の科学者養成講座 最先端リサーチ「体験」参加高校生募集中!LAST-MODIFIED:20100913T013243ZLOCATION:東京都目黒区駒場四丁目6-1SEQUENCE:0
SUMMARY:東京大学 未来の科学者養成講座 最先端リサーチ「体験」参加高校生募集中!TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/749595DESCRIPTION:東京大学生産技術研究所では、
最先端リサーチ「体験」(JST委託事業「未来の科学者養成講座」)に
参加する高校生を募集します。
最先端リサーチ「体験」は、東京大学生産技術研究所において約半年の間、
継続的な研究を行っていただき、次世代の科学者として必要な
「俯瞰する能力」、「問題把握・解決能力」、「コミュニケーション能力」を
身につけてもらおうという試みです。
理数分野や最先端技術に関心を抱く高校生の皆さん、
ふだんは味わうことができない研究の一端を体験してみませんか。
多くの皆さんのご応募をお待ちしています。
■活動内容 約半年間、東京大学生産技術研究所の研究室に所属し、
月に2,3回研究室に来て、実験やディスカッションなど
を通して研究体験します。
■募集人数 高校生約10名
■応募書類 * 受講生願書
* 自己推薦書
* 所属校の先生からの推薦書
(応募の段階では推薦書は無くても構いませんが、
書類選考後の面接の前に必要となります。)
* 「プレ・体験」、最先端リサーチ「入門」に参加した方は、
参加したものについての小論文 (感想および学んだこと)
プレ・体験:高校生のための金曜特別講座、研究施設見学、
出張授業、未来の科学者のための
駒場リサーチキャンパス公開
(どれにも参加していない方は書かなくて結構です。)
応募書類は下記からダウンロードできます。
http://kdu.iis.u-tokyo.ac.jp/mirai/project.html
■決定方法 書類選考と面接のうえで受講生を決定します。
(応募者多数の場合には、「プレ・体験」「入門」に参加した
ことのある方を優先する場合があります。)
■応募方法 応募は郵送に限ります。
郵送にあたっては提出書類を封筒に入れて送ってください。
■募集期間 2010年7月30日(金)~9月13日(月) 消印有効
■応募書類送付先 〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1
東京大学 生産技術研究所 知の社会浸透ユニット
未来の科学者養成講座 最先端リサーチ「体験」担当
■詳 細 東京大学 未来の科学者養成講座
最先端研究を取り入れたジュニア科学者育成プログラム
「最先端リサーチ体験」ホームページ
http://kdu.iis.u-tokyo.ac.jp/mirai/project.html
END:VEVENT
END:VCALENDAR