BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20100912T000000DTEND;VALUE=DATE:20100912T000000DTSTAMP:20100902T013715ZUID:cotosaga.com/event/750896CLASS:PUBLIC CREATED:20100902T013715ZDESCRIPTION:本当に良い家づくり&資金計画セミナーLAST-MODIFIED:20100902T013715ZLOCATION:東京都多摩市落合二丁目35 パルテノン多摩SEQUENCE:0 SUMMARY:本当に良い家づくり&資金計画セミナーTRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/750896DESCRIPTION:本当に良い家づくり&資金計画セミナー 9月12日(日)

●9月12日(日) ●13時30分~17時(受付13時~) ●受講料:無料 ●パルテノン多摩 第一会議室・4F(東京都多摩市落合2-35)

●要予約
講師:元オーパスCEO 澤田 升男 氏(タマホーム顧問歴任、澤田塾 塾長)
書籍「ハウスメーカーと官僚が駄目にした日本の住宅」の著者

●定員:50組様
☆お子様連れ大歓迎!(キッズルーム完備)
☆セミナー後、ご希望者には講師 澤田先生による無料個別相談を行います。
ご希望の方は、受付時にお申し込みください。(個別相談にも、定員がございます。満員の場合はお断りすることもございます。ご了承ください。
※メモ、筆記用具をお持ちください。お申し込み後、ご招待状をお送り致します。当日お持ちください。

詳細はこちら
http://www.soyo-opus.jp/article/13781812.html


■知ってますか?
家を建てる前に知っていただきたい真実をお話しします!
①建ててから後悔するシックハウスの脅威
~建材などの化学物質による健康被害~
なぜシックハウスができるのか?
次々とシックハウスが建てられている現状と理由。シックハウス化しない住宅の建て方と建材知識による回避方法
②オール電化住宅の落とし穴
オール電化は本当にエコなんでしょうか?エコキューとやIHの価格と耐用年数をご存じでしょうか?電磁波が、赤ちゃんやご家族に与える影響をご存知でしょうか?
③知って得する「住宅ローン」の組み方
ローン利息は固定金利、変動金利?どっちが得?
住宅ローンの罠にかからない「良いローン」「悪いローン」の見分け方
④本当に良い家とは?
無垢とか無添加とか、そんな次元の話ではありません!
健康、メンテナンス、快適、材料などあらゆる面から見て、本当に良い家とは?
あなたもあなたの家族も、未来の子供たちも安全に暮らせる家を建てる方法をお教えします。
20年以上、経営者として建築業界に身を置き、
この業界を熟知したからこそ知った真実があります。
家を建てる方ならどなたでも知るべきことなのに、
しがらみのせいで、この業界にいる限りは決して話せないことばかりでした・・・。
今、フリーとなり建築業界を離れたからこそ、第3者として全て包み隠さずお話できるようになりました。

◆ 日本の住宅の寿命を発展途上国並みにしたのは、一体誰でしょう?
◆ 長期優良住宅は、実は出費の方が多く、280万円も損します!
  ※金額は条件によって異なります
◆ 残念ながら、日本の多くの家は人体に悪影響を与える可能性大です!
 

詳細はこちら
http://www.soyo-opus.jp/article/13781812.html


お問い合わせ:グリーンライフ相模原
0120-57-1140
担当:キクチ・マサムラ



====================================

【グリーンライフ相模原】 相陽建設株式会社

神奈川県相模原市田名5570
TEL:042-760-7008
FAX:042-762-2601
email:glife@soyo-inc.co.jp
HP:http://www.soyo-opus.jp/
定休:第2.3.4火・毎週水曜

☆彡私たちは、チーム・マイナス6%に参加しております。
http://www.team-6.jp/

====================================END:VEVENT END:VCALENDAR