BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20101117T110000DTEND;VALUE=DATE:20101122T200000DTSTAMP:20101109T152331ZUID:cotosaga.com/event/759565CLASS:PUBLIC CREATED:20101109T152331ZDESCRIPTION:【和の国のありす】~華の章~LAST-MODIFIED:20101109T152331ZLOCATION:東京都武蔵野市吉祥寺本町三丁目3 gallery re:tail 別館 百想SEQUENCE:0 SUMMARY:【和の国のありす】~華の章~TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/759565DESCRIPTION:●展示概要●
『不思議の国のアリス』を和風にしたらどうなるだろう。
写真で物語を紡ぐことはできるだろうか。
少女のままのアリスではなく、成長するありすが描きたい。
――そうして生まれたのが【和の国のありす】です。
これは“写真で紡ぐ物語”。
写真展と言うには少々風変わりな展示かもしれません。
一枚の写真にあるのは、物語の欠片。欠片を集めて繋いで紡いで、物語が完成します。
どうぞ、ご自由にお紡ぎ下さい。あなただけの“和りす”を。
花に溢れた【和の国】で、ありすはどう成長するのか。

【和の国のありす】~華の章~
これは、ありすが成長する物語である。

●あらすじ●
あるところに、自由と空想をこよなく愛する孤独なありすが居りました。
ある日ありすは時計を抱えた変てこなうさぎを見かけます。
「待って!」
夢中でうさぎを追いかけて、迷い込んだのは可笑しな【和の国】。
むせ返るような緑の香りと目が眩むほどの極彩色。溢れる草木に酔い痴れて、ありすはあちこち彷徨います。
「“花”の意味を知ってるか?」
種は育って花となり、しおれて実をつけ種となる。
ありすが覗いたこの世界に、一体何があるのだろう。
【和の国のありす】~華の章~
これは、ありすが成長する物語である。

●主催プロフィール●
岡口 瞳美 (早稲田大学 文学部)
黒田利馨 (早稲田大学 文化構想学部)
黒田みずほ (東京工芸大学 デザインVC)
以上3名で『くずかご』というユニットを組んでいます。

●展示関連リンク●
和の国のありすHP
http://warisu.fool.jp/
『百想』告知ページ
http://thetail.jp/archives/5013
mixi内コミュニティ【和の国のありす】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5001719
TWITTER
『#warisu』で呟いています。END:VEVENT END:VCALENDAR