BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110618T140000DTEND;VALUE=DATE:20110618T154000DTSTAMP:20110526T084812ZUID:cotosaga.com/event/853772CLASS:PUBLIC
CREATED:20110526T084812ZDESCRIPTION:大規模アブラヤシ農園開発に代わる地域発展戦略の可能性 ~インドネシア東カリマンタン州における「緩やかな産業化」~LAST-MODIFIED:20110526T084812ZLOCATION:東京都渋谷区神宮前五丁目53 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナールームSEQUENCE:0
SUMMARY:大規模アブラヤシ農園開発に代わる地域発展戦略の可能性 ~インドネシア東カリマンタン州における「緩やかな産業化」~TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/853772DESCRIPTION:インドネシアのアブラヤシ農園開発は、熱帯雨林と生物多様性を破壊しつつ急速に拡大し、土地収用問題を引き起こす。アブラヤシに代わる地域発展戦略として、より環境的負荷の少ない「緩やかな産業化」を提案する。
講師:河合真之氏(東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻、国際森林環境学研究室特任研究員)
参加費: 1000円(JANNI正会員 500円)END:VEVENT
END:VCALENDAR