BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110724T000000DTEND;VALUE=DATE:20110724T000000DTSTAMP:20110627T065027ZUID:cotosaga.com/event/888153CLASS:PUBLIC CREATED:20110627T065027ZDESCRIPTION:報告会 東日本大震災「警戒区域の動物達」LAST-MODIFIED:20110723T062552ZLOCATION:東京都立川市曙町二丁目36-2 立川市女性総合センター・アイムSEQUENCE:0 SUMMARY:報告会 東日本大震災「警戒区域の動物達」TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/888153DESCRIPTION:本年2月の「協働でめざす殺処分0」に続き、報告会 東日本大震災「警戒区域の動物達」を開催します。

原発20キロ圏内に飛び込み、動物達を保護してきた「20キロ圏内・犬猫救出プロジェクト」チームによる現地レポート、並びにTVなどで未公開・放映されていない、被災地のVTRや画像等を交え、その事実をお話していただきます。

後半は、質疑応答を含め、会場の皆さまと災害時における動物保護のあり方などを、自由討議のうちに考えていきます。

会場:立川市女性総合センター・アイム 5F 第3学習室
日時:平成23年7月24日(日)
   13:30~16:30(開場13:00)

・報告内容及び報告者
 1.VTR『20キロ圏内のまちの様子』
   株式会社APF通信社
   代表取締役・ジャーナリスト 山路 徹氏

 2.VTR『犬猫救出ドキュメント』
   「福島原発20キロ圏内・犬猫救出プロジェク
    ト」チーム

 3.VTR『家畜を救ったゴン太』
       『捕獲器の中で出産 マミーと子供たち』
   「福島原発20キロ圏内・犬猫救出プロジェク
    ト」
     プロジェクトリーダー 大網 直子氏
     株式会社APF通信社 記者 中島 徹氏

 4.写真『20キロ圏内の真実』
   (ねこ好き)フリーカメラマン 太田 康介氏

質疑応答・自由討議

・定員:先着80名
・参加費:500円(全額義援金とします)
・冷たい飲み物(アルコール類はございません)・お菓
 子つき

主催:講演会実行委員会
後援:立川市社会福祉協議会
協賛:(有)増田屋酒店
    黒猫探偵社

問合せ:企画・広報 松岡 090 6120 6282


★7/23緊急追記:
本年、2月12日開催の講演会DVD、CDセットを会場にて¥2,000にて頒布します。限定30部の予定です。
こちらも、全額義援金と致しますので宜しくお願い申し上げます。
内容は以下のとおりです。

[収録内容]
●DVD
1.講演:「殺処分0に向けた取り組みと組織づくり」
  熊本市動物愛護センター 所長 松崎 正吉
2.講演:「協議会の取り組みと組織運営」
  熊本市動物愛護推進協議会 会長 松田 光太郎
●CD
1~3.配布資料
 概要・総合統計 H.9~H.21・動物愛護推進協
 議会~広報誌
4.DVD1.講演のパワーポイントの内容(PDF変
  換済み)
5.DVD2.講演のパワーポイントの内容(PDF変
  換済み)
6.講演録:「動物愛護管理法の改正について」
  地球生物会議(ALIVE) 代表 野上 ふさ子
7.CD6.講演録のパワーポイントの内容(PDF変
  換済み)










END:VEVENT END:VCALENDAR