BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110710T000000DTEND;VALUE=DATE:20110710T000000DTSTAMP:20110705T051530ZUID:cotosaga.com/event/899546CLASS:PUBLIC
CREATED:20110705T051530ZDESCRIPTION:レイザーラモンHG、RGといっしょに漢字を感じてつくる@慶應大LAST-MODIFIED:20110705T051530ZLOCATION:神奈川県横浜市港北区日吉本町一丁目22 慶應義塾大学日吉キャンパス協生館3階S02教室SEQUENCE:0
SUMMARY:レイザーラモンHG、RGといっしょに漢字を感じてつくる@慶應大TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/899546DESCRIPTION:CANVASと吉本興業「PaPaPARK!(パパパーク)」によるコラボ企画「おもしろかし子大作戦」の第2弾!
芸人さんたちの芸には、人を喜ばせる、人に伝える、いつもとは違った角度でものをみる、、、
クリエイティブに関するさまざまなコツがつまっています。
スペシャル講師のワザを教えてもらいながら、おもしろく・かしこく、工夫して・考えて、作品制作をしてみよう!
今回は、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科との協力!そして舞台は、慶應義塾大学のキャンパス!!さらに、スペシャル講師として、あの「レイザーラモン」HGとRGのお2人が登場!
プログラムは、「かんじをかんじてつる」。
漢字の学習は覚えるのが普通ですが、このプログラムでは、漢字をつくってしまいます。
“どうぶつえん”を一文字にするとどんな漢字? “てれび”はどんな漢字だろう?
このプログラムでは、どんなコトバも一文字の漢字にしてしまいます。
意味、形、音・・・いろいろ考えながら、新しい漢字づくりに挑戦すると、漢字の成り立ちについて、きっと今までより興味がわいてくるはず。そして、つくった漢字をまとめて、みんなで辞書をつくります。
漢字は覚えるだけのものなのかな?
漢字を感じてみるのはどうだろう?
「漢字って面白い、文字の形って面白い」そうやって感じる経験が、きっと漢字や文字への興味・関心につながるはず!みなさんのご参加をおまちしております!
END:VEVENT
END:VCALENDAR