BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110820T130000DTEND;VALUE=DATE:20110820T160000DTSTAMP:20110810T021307ZUID:cotosaga.com/event/932617CLASS:PUBLIC CREATED:20110810T021307ZDESCRIPTION:途上国について学ぼう!ワークショップLAST-MODIFIED:20110810T021354ZLOCATION:東京都渋谷区広尾4-2-24SEQUENCE:0 SUMMARY:途上国について学ぼう!ワークショップTRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/932617DESCRIPTION:活動地域から届いた素材を教材に、ワークショップを通じて体験しながら、途上国の現状やプラン・ジャパンの活動を学びます。今年も進行くださるのは、ボランティアの「プラン・フレンズ」のみなさん。学校の先生や保護者、親子連れなど、どなたでもご参加いただけます。プログラムは以下の5種類。グループ分けは当日行います。
A)大統領エッセイ 
<中高生以上・一般向け>
途上国の子どもたちが「私が世界の大統領になったら」というタイトルで描いた絵と作文を読み解きます。

B)ケニアのこいのぼり
<親子向け>
ケニアの子どもたちがこいのぼりに描いた「現実の村」と「理想の村」の絵を読み解きます。

C)文字の読み書きについて考えよう
<小学校高学年以上・一般向け>
アクティビティを通じて、文字の読み書きについて考えます。 

D)ある女の子の手紙から
<中高生以上・一般向け>
途上国の女の子から届いた手紙を読み、彼女たちの置かれている状況を読み取り、解決策を考えます。

E)水について考えよう
<小学校高学年以上向け>
水に関する世界の子どもの一日を紹介し、それぞれの国の水事情について知り、水の大切さを考えます。

※お電話か、メールで事前にお申し込みください。
 開発教育担当 
 Tel : 03-5481-0030 
 E-mail : education@plan-japan.org

たくさんのご参加をお待ちしています。





END:VEVENT END:VCALENDAR