BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20111217T140000DTEND;VALUE=DATE:20111217T160000DTSTAMP:20111130T065603ZUID:cotosaga.com/event/994747CLASS:PUBLIC
CREATED:20111130T065603ZDESCRIPTION:債権回収の基礎知識LAST-MODIFIED:20111204T020229ZLOCATION:神奈川県川崎市川崎区富士見二丁目5 川崎市立労働会館SEQUENCE:0
SUMMARY:債権回収の基礎知識TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/994747DESCRIPTION:企業の法務担当者や、事務職を担当する方々にとって、債権回収は大きな悩みです。
企業法務の現場で10年間の債権回収業務を行なってきた講師が、債権回収の実践的なノウハウをお教えします。
概要
債権回収の意義
裁判によらない債権回収の重要性と行政書士業務
債権回収といえども人と人の関係の中の話である
【ここでは、法的手続きによる債権回収をする前に、相手方とどのように接触をして回収の動きを取るかについて説明します。 具体的には、レターや電話による支払いのお願い方法についての解説です。】
法的手続きに入るその前に
【ここでは、法的手続きを利用せずに、相殺や債権譲渡などの方法を用いた債権回収についての説明をします。 単なる法律上の知識ではなく、実務的にどのような技を使えるかについての解説です。】
知っておこう、債権回収に役立つ法的手続き
【ここでは最終手段である法的回収の手続きの種類について説明をします。例えば仮差押の制度は知っていても、 実務で利用するときのメリット・デメリットなどについても併せて理解をしなければ、制度の利用はできません。そういった実務上の問題点を踏まえた制度説明をします。】
END:VEVENT
END:VCALENDAR