総合イベント情報サイト「ことさが」 http://54.248.204.210/ 日本全国のイベント・新商品・キャンペーン情報を日付、場所から探せる・教えてくれる!総合イベント情報サイト「ことさが」 ja 2025-10-06T22:45:57+09:00 第41回 備前焼まつり 岡山県備前市 伊部駅(JR)のイベント http://54.248.204.210/event/1672351/
2025年10月18日(土)~19日(日) 09:00~17:00
岡山県備前市伊部 伊部駅(JR)日時:2025年10月18日(土)、19日(日)
    9時~17時 ※最終日は16時まで
場所:JR赤穂線「伊部駅」周辺
   備前市伊部
<アクセス>
・JR赤穂線伊部駅(徒歩0分)
・今年は駐車場を増設し、
 一部事前予約サービス(有料)を開始します!
 事前予約は以下のサイトからお願いします。
https://www.akippa.com/event/bizenyaki<外部リンク>
<駐車場>
 備前市立備前中学校と
  備前市立伊部認定こども園 約600台
JR伊部駅南口 約30台
備前市立備前病院 約100台
 備前市伊部運動公園(片口グラウンド) 約250台
 備前市立伊部小学校 約250台
 伊部公民館(リフレセンター備前) 約80台
 旧伊部公民館 約30台(土曜日午後駐車可)
 備前市立備前病院付近 約200台
★ シャトルバス利用 ★
「ドラックストア コスモス備前店」 横広場 約400台
 特別史跡旧閑谷学校
参加費:入場無料
内容
・日用品から、美術品まで
 まち全体が販売会場に!
・家族で遊べる!「こどもパーク」!
 「器を見たいけど、子どもが退屈しちゃう…」
 そんなファミリーに
 お子様が楽しめるパークを登場。
・備前焼販売(伊部駅前広場)
 備前焼をお得に買える「お得クーポン」
 500円のクーポンチケットを買うと
 備前焼購入時がさらに1割引きに
 しかもなんど使ってもOK!
・ろくろ体験(伊部公民館)
・作品鑑賞(伊部公民館)
・窯元見学(各窯元やギャラリー)
 ※参加窯元はパンフで確認
・飲食店が昨年の1.5倍!
 美味しい備前グルメや定番屋台メシ、
 そして県内外から多数のグルメが大集合。
<美術館エリア>
 中国曲陽県、広島県神石高原町
 みんなでびぜん、虎の門商事
 ひろし食堂、くぅちゃん
 デニッシュたい焼きの店 jiffy
 井田Seiden354、美月家
 CORE Kitchen、ta panta
 T'sKitchen YOTTE、honeyeight
 焼き芋シモタロウ商店、きっちんZEN
 大阪屋、デリデリカ、カフェ天goo
 のむさん家、Tete、博多八助
 ボヌールのやきたてメロンパン
 craft kitchen、一松&アプローチ
<伊部駅エリア>
 ビストロMeat Up備前、備前海産
 Food Cafe M's、Trippy(トリッピー)
 台湾料理 香登苑、ヴァルオージャパン(株)
 からあげ金と銀&cafetta
 日本一売れている幸ちゃんのいちご飴
 たこ焼き あじ彩、萬歳酒造
 アイケバブハウス、二業組合&ともみ食堂
 日生カキオコまちづくりの会(カキオコ屋 暖里)
<東休憩所エリア>
 とらやヤンキーバーガー、Ciel(シェル)
 福井堂
<リフレ前エリア>
 鷹取醤油(株)、晴れの国岡山食堂
 cafe かも食堂、日生カキオコまちづくりの会
 デリデリカ
・抽選券つき「お得クーポン」販売!
 500円のクーポンチケットを買うと、
 備前焼の購入が特別価格からさらに1割引に!
 一度購入すると、どこの店舗でも何度でも使用できます!

・備前市美術館のライトアップ(18日 17時~20時)
 音楽イベントにプレミアムなお茶会など
主催:備前焼まつり実行委員会 
お問い合わせ先
 備前焼まつり実行委員会 0869-64-1887

#備前焼 #伊部 #備前焼まつり #備前市美術館
#美月家 #萬歳酒造 #ボヌールのやきたてメロンパン #ひろし食堂
#福井堂 #鷹取醤油 #晴れの国岡山食堂
#cafeかも食堂 #日生カキオコまちづくりの会
]]>
ご当地と季節 2025-10-06T22:45:57+09:00
第二十二回 三石灯りの街 岡山県備前市 三石運動公園駐車場、四列穴門、三石八幡宮、三石中学校のイベント http://54.248.204.210/event/1672354/
2025年10月25日(土) 18:00~21:00
岡山県備前市三石 三石運動公園駐車場、四列穴門、三石八幡宮、三石中学校日時:2025年10月25日(土曜日) 18時~21時
  (雨天の場合、翌日に順延)
場所:三石運動公園駐車場、四列穴門、三石八幡宮、三石中学校 他
   備前市三石
※三石小学校は使用しません
駐車場:三石運動公園グランド
参加費:観覧無料(その他 実費)
内容
・テーマ「みついしの花」(たんぽぽ)
 花言葉は「幸福」
 エネルギーを感じること
 (人々のエネルギーこそが地域を支えています。)
 綿毛として種が飛んでいく花
 (これは三石の若者がやがて自由に活躍するイメージを
  たんぽぽに託したいと思ったからです。)
・町の花など全国でみてもたんぽぽを地域の花としているところは僅かであること
 以上の理由で「たんぽぽ」を灯りの街では表現したいと思います。
・開催エリア
 三石運動公園臨時駐車場、四列穴門、三石八幡宮、三石中学校
<中学校エリア>
  灯の地上絵、三石小学校、片上小学校児童、
  三石こども園園児による「キャンドルナイト絵画展」
  中学生による作品展示
<フードスペース>三石公民館跡地

主催・協力
(主催)Mプロジェクト協議会
(協力)三石地域各種団体・企業・学校等地域の皆様
問合せ:Mプロジェクト協議会 0869-62-0811

#三石灯りの街 #Mプロジェクト協議会
#みついしの花 #たんぽぽ]]>
ご当地と季節 2025-09-08T07:46:12+09:00
第26回 旧閑谷学校 ライトアップ~ようこそ秋色づく閑谷へ~ 岡山県備前市 旧閑谷学校のイベント http://54.248.204.210/event/1672515/
2025年11月1日(土)~24日(月)
岡山県備前市閑谷784 旧閑谷学校日時:2025年11月1日(土)~24日(月・祝) 
    9時~17時  
   ※ライトアップは9日(日)まで
    一旦17時で閉園して、17時半~開園 20時まで
  ※グルメ屋台は24日(月・祝)まで
場所:特別史跡旧閑谷学校
   備前市閑谷784
<アクセス>
 車:山陽自動車道和気ICから約10分
   または、備前ICから約15分
   駐車場 第1駐車場(約200台)、第2駐車場(約300台)
公共:JR吉永駅から青石行きバス約10分「閑谷学校」下車、徒歩約5分
   または、JR伊里駅から吉永駅行きバス約15分「閑谷学校」下車、徒歩約5分
参加費:入場料 大人400円 小中学生100円
    ライトアップ専用の入場券です。
    日中の入場券とは別料金です。
※一旦退場していただいてからの入場となります
内容
・楷の木とモミジの紅葉が見頃を迎える時期に
 開催されているライトアップ。
 国宝の講堂とともに夜空に
 映える紅葉の幻想的な光景が楽しめます。
 11月9日(日)までは、孔子像の公開も行われます。
・各種グルメが楽しめる屋台の出店や
 特産品や備前焼の販売もあります。
 ライトアップ期間は営業時間を延長
・Live!閑谷学校 11月1日~9日(旧閑谷学校史跡内)
 音楽やダンスでアマチュアの皆さんが出演
 Aタイム:11時~15時
 Bタイム:17時半~18時半
 
<その他・注意事項>
・史跡内での食べ歩きはできません。
 カバン等にしまってください。
・史跡内はペットを連れての入場はできません。
・貸出用車いすがあります。必要な方はお声がけください。
・建物内での三脚等を使った撮影はできません。
・ドローンを飛ばすことはできません。
主催:ライトアップ実行委員会
(岡山県備前県民局、備前市、備前観光協会、備前商工会議所、備前東商工会
 和気町、和気町観光協会、和気商工会、赤磐市、赤磐市観光協会、赤磐商工会
 赤穂市、赤穂観光協会、上郡町、上郡町観光協会、
 公益財団法人特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会)
後援:NHK岡山放送局、RSK山陽放送、TSCテレビせとうち、OHK岡山放送
   KSB瀬戸内海放送、RNC西日本放送、山陽新聞社、毎日新聞岡山支局
   朝日新聞岡山総局、読売新聞岡山支局、神戸新聞社、岡山県郷土文化財団
・お問合せ (公社)特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会 史跡受付 :0869-67-1436

#閑谷学校 #旧閑谷学校 #日本遺産 #岡山旅行 #岡山観光 #観光名所 #撮影スポット
#Japan #おでかけ岡山 #岡山おでかけ #備前観光 #岡山インスタ映え #Okayama
#Photography #備前 #建築好き #論語 #bizen #歴史的建築物 #歴史巡り
#おかやまアキ旅
]]>
ご当地と季節 2025-09-27T06:57:21+09:00