ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
はじめての人にはひものまき方からおしえます。
ベーゴマが好きな人、みんなで練習をしましょう。
...
3階でインラインスケート・一輪車をつかって遊べるよ
※始まる5分前までは3階で待つことはできません。
...
ママのためのリフレッシュ体操です!
体を動かして、心と身体をリフレッシュしましょう!
講師
...
大きくなったかな
身長・体重の測定 手形・足型をとります タオルをご持参ください
...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
みんなで外で体を動かして、ドッジボールを楽しもう。
雨天中止です
新1年生の進学と、進級、進学したみなさんのお祝いイベント第2弾です!
今回はプラバン工作を行います。
...
次大夫堀公園では、毎年4月から5月にかけてれんげの花が咲いています。
「れんげの花であそぼう!」では、れんげの花をつんで首飾りを作ったり、わらべうたを歌ったりしてあそびます。
...
小麦粉ねんどであそぼう
持ち物 小麦粉2カップ
...
入学進級おめでとう!きたっこ1周年おめでとう!みんなで火を囲んでやきやきパーティーするよ。
定員
定員はありませんが、あそぼうパンをしたい場合は先着20個(有料)です。
...
上北沢児童館ってどんなところ?児童館の使い方を教えるよ!みんなで進級のお祝いをしよう!
お手つだいスタッフ募集
新2年生以上で当日お手伝いをしてくれる人を募集します。くわしくは、職員までお問い合わせください。...
粕谷図書館で絵本の読み聞かせをします。
児童館の職員が粕谷図書館で簡単工作をするよ。
申し込み
...
入学と進級をお祝いする会です。みんなでゲームをして楽しみましょう。
申し込み
ありません。...
「オリジナルキーホルダーをつくろう」
協力
渡邉真奈美氏
...
申込
当日受付です。時間までにお越しください。
場所
...
保健センターの運動指導員さんによるリフレッシュ体操です。
体操は午後1時30分から始まります。時間までに奥沢子育て児童ひろばに来て準備してください。
※当日は、動きやすい服装でご参加ください。
...
小学校1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
進級したみなさんもおめでとうございます!
「児童館ツアー」で部屋をまわりながら、児童館の使い方や楽しい遊びを紹介します。
みんなで楽しもう!
...
いつも児童館に来ている先輩(子ども)たちが素敵なパフォーマンスを見せてくれます!
ほかにも楽しいゲームがいろいろ!!児童館を探検して、何か見たり、聞いたり、書いたりするかも!?
最後にはいいことが待っている!?
...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
「大きくなったかな」
身長、体重測定をします。
絵本の読み聞かせ、わらべうた遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
みんなで手形・足形をとろう(大きなこいのぼりにするよ)
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
...
玉川台図書館によるおはなし会です。
絵本や手遊び、パネルシアターなど幼児親子から楽しめます。
申込
...
2・3歳のお子さんとその保護者の方を対象にした遊び場です。
お母さんたちと協力しながら、外遊びを中心としたプログラムを考えていきます。
...
自由遊び
申し込み
事前申し込みはございません。お時間にお越しください。...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
4月は、宮西達也氏の絵本を紹介します。
...