かさ袋ビニールをつかって、こいのぼりをつくっちゃおう!
定員
なし。来た順でつくります。*材料がなくなり次第終了。...
「グレーテルの会のおはなしをきく会」(毎月第1・第3水曜日)
「すいようのおはなし会」(毎月第2・第4水曜日)
...
玉川台図書館によるおはなし会です。
絵本や手遊び、パネルシアターなど幼児親子から楽しめます。
申込
...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要...
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
4月24日(水曜日)は、子ども読書の日を記念して、読み継がれてきた絵本のおはなし会をします。
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
4月は、宮西達也氏の絵本を紹介します。
...
絵本や紙芝居の読み聞かせ、ストーリーテリング(すばなし)など毎回変わります。
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
申し込み
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。...
ホールであそぼう
持ち物
動きやすい服装でご参加ください
...
子育て講座「ヨガのじかん」
講師:高畑美奈子さん
...
おしゃべりタイム
申し込み
直接お越しください。...
0歳から1歳くらいの赤ちゃんと保護者の方のためのひろばです。
手遊びをしたり、お話ししたりして交流します。
...
おともだちづくり
★今年度もどんぐりひろばスタート!一緒に楽しみましょう♪
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
3階でインラインスケート・一輪車をつかって遊べるよ
※始まる5分前までは3階で待つことはできません。
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
おもちゃであそぼう
受付では、初回の方は名札を作っていただき、お子さんにつけてください。
1度作っていただいた後はわくわくひひろばの名札入れに保管します。
...
ようこそ!ちびっこひろば
申し込み
当日受付...
身長・体重&プレーランド
申し込み
申込は必要ありません。自由参加のひろばです。...
手型・足型をとりましょう!
し込み
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...
地域の方々が楽しいお話しを届けてくれます。
主に1~2歳児向けのお話し会です。
...
「大きくなったかな」
身長・体重の測定ができ、手形・足形も記念に取れます。
...
かぶとをつくろう
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
ようこそほかほかひろばへ!
新年度第1回目のひろばです。児童館の紹介や自己紹介をしてお友達を作りましょう!
...
あかちゃんのおもちゃ作り 持ち物:120ccくらいのペットボトル
気軽に参加できるひろばです。自由参加です。
...
4月からスタートの赤ちゃんタイム。
午前中はお昼寝とかぶってしまってひろばに行かれない・・・
...
ようこそ児童館へ みんなでおしゃべりタイム
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
パラバルーンであそぼう
申し込み
申込みは必要ありません。当日児童館にお越し下さい。無料。...
保健センターの運動指導員さんのリフレッシュ体操
申し込み
...
児童館紹介
ピヨピヨひろばスタート
対象
...
全てのジャンル