8月6日(木曜日)中止です。
※8月の『からすのあかちゃんおはなし会』は、安心していただける開催方法を検討中のため、お休みです。
毎年恒例の乳幼児親子向け児童館テラスでの水遊びです。今年は参加者の密集、密接を避ける感染症対策から、予約制で1つのタライで1組ずつ遊んでいく予定です。(ビニールプールは使用しません。)
予約方法
実施日の1週間前から電話で予約ができます。(来館時に......
伝統工芸の七宝焼きをつくって、キラキラのストラップをつくろう!
七宝焼きとは、金属の土台にガラス質の絵の具を焼き付けたものです。
8月1日(土曜日)から児童館の玄関で見本展示をします。
(注意)来館前の検温、マスクの着用、来館および退館時の手洗いを......
対象
小学1年生以上 各回先着3名
費用
...
世界に1冊だけのオリジナル絵本をつくろう!
事前に絵コンテ(説明会にて配布)をかいてきて、3日間参加できる人は申込み&説明会に来てね!
(注意)完成までが活動です。途中抜けはご遠慮ください。
...
区民センターの体育室で卓球やバドミントンをしてあそぼう。
8月は卓球1台、バドミントンコートは2つです。(ダブルス禁止)
対象
...
暑い夏は涼しい児童館でゆったり、のんびり過ごしましょう
子育てひろばはプレイルームで行います
対象
...
お誕生日会
対象
0~1歳くらいの乳幼児親子。出産前の方もどうぞ
...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
対象
3歳前後から
...
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、すばなしなど
対象
幼児から小学校低学年
...
牛乳パックを使ってオリジナルの写真立てを作ります。作った写真立てでお気に入りの写真を飾ってみてください。
持ち物
牛乳パック(1リットルのもの) 1個
...
水遊びをしよう
(注意)雨だったり気温が低い場合は中止となります。
持ち物
...
お待たせしました。ほかほかひろばが始まります。
午前10時30分から始まりますので、時間までにお越しください。
※ほかほかひろばは毎回たくさんのご参加があります。現在、奥沢子育て児童ひろばでは、感染症対策を講じた運営をしております。そのため、密になら......
プロジェクターなどを使って大型スクリーンに映像を映し出します。映った映像を見たり操作したり、みんなで楽しみましょう。何を映し出すかは当日のお楽しみです。
対象
小学5年生~中高生世代
...
月に1度のパパモ!お父さんと一緒に児童館にあそびにこよう!
プラレールやアスレチックであそべます。
対象
...
夏休みはみんなでインラインスケートをして楽しもう!
8月は4回も楽しめるよ!
対象
...
古いTシャツを使ってMYぞうりをつくってみよう!
つくり方が少し難しいので今回は小学2年生以上で2日かけて作ります。
持ち物
...
絵本などの読み聞かせ、手遊びなど。おはなしを読んでみたい人は職員に相談してね!
協力「さくらママ」
持ち物
...
水遊びを思いきり楽しもう!
対象
小学1年生以上
...
スプラッシュゲーム略して「スプゲー!!」あのペイントしあうゲームのように
ウォーターガンで色水をかけ合います!!白いTシャツにたくさん色をつけたチームの勝ちというゲームです!
対象
...
区民センターの体育室で卓球やバドミントンをしてあそぼう。
8月は卓球1台、バドミントンコートは2つです。(ダブルス禁止)
対象
...
ビーズでつくろう!
対象
小学1年生から、両日先着8名ずつ
...
好きな形に切った板を焼いて、お気に入りの写真を飾るオリジナルボードをつくろう。
時間
午後2時から
...
おもちゃであそぼう
対象
0~4歳児とその保護者
...
広いお部屋におもちゃを用意してお待ちしています。自由参加です。
ひろばの最後に体操をしたり手遊びをします。
対象
...
散策!神秘の等々力渓谷にせまる
渓谷のマイナスイオンをあびてクラフトやゲームを楽しもう。
持ち物
...
はじめての人は午後4時から、ステップアップしたい人は午後5時から始めます。
持ち物
マイシューズ、マイラケットがある人はもってきてもOKです。
...
お花やちょうちょなどプラバンを立体的にまげてとっておきのチャームをつくろう
対象
小学4年生から
...
コリントゲーム(ビー玉を転がして遊ぶゲーム)を作ります。
対象
小学生((1)(2)の時間帯各先着6人、定員になり次第しめきりとなります)
...
TMJの活動を再開します。昨年度、玉川台ファームの活動で集めたお金(3万円)の使い方をメンバーみんなで話し合います。まだ、TMJの活動に申込みをしていない人も興味のある人は参加できます。
対象
TMJメンバー
...
全てのジャンル