マスカルポーネクリームに色とりどりの果物を飾ったフルーツ専門店の逸品。
銀座三越限定販売
〈サンフルーツ〉
フルーツティラミス
...
完熟バナナとクリームチーズを焼き込んだ、香り高くてコクのある味わいです。
銀座三越限定販売
〈パティスリーキハチ〉
チーズバナナマフィン
...
抹茶とクリームチーズを合わせた生地を焼いて、マロンを添えたあっさり味。
銀座三越限定販売
〈菓乃実の杜〉
抹茶とチーズのスフレケーキ
...
デンマーク製とフランス製のクリームチーズを使用、しっとり濃厚な味わい。
銀座三越限定販売
〈ジョトォ〉
ベイクドチーズケーキ
...
WEBストア 新着情報 店舗のご案内 メニューのご案内 キル フェ ボンのこだわり 求人のご案内 アソシエのご紹介 トップ 新着情報一覧 上原ひろみ『PLACE TO BE』販売記念タルト キルフェボン初!シュークリームのタルトを販売します。銀座・青山限...
中間決算発表シーズンも終わり、いよいよ今年も残り2ヶ月となりました。
日経平均は1万円を越えたものの、その後は一進一退を繰り返す、すっきりしない展開。
これから年末に向けて、株式相場の行方はどうなっていくのでしょうか。
その疑問に田丸好江が......
不二家は、すべてを「お母さんの気持ち」で!を合言葉に、団欒の場で家族をつなぐ良質なお菓子をご提供する会社を目指しています。今回は間もなく発売から60周年を迎えるミルキーの新しい味、「生ミルキー」と新商品の「生ミルキーチョコ」をご紹介いたします。
...
本館6階 特選画廊
-風渡る-
倉島 重友 日本画展
昭和19年長野県生まれ。師・平山郁夫氏、日本美術院同人、広島市立大学芸術学部教授。 初個展となる本展では、春・秋の院展出品作、新作屏風から小品まで、叙情豊かな作品30余点にて展観いたします。...
本館6階 アートスクエア
—elsewhere—
下山 直紀 展
昭和42年群馬県前橋市生まれ。多摩美術大学大学院修了。動物と植物を一体化させた、どことなくユーモラスな作品を中心に新作30余点を展覧いたします。
...
本館6階 特選画廊
三代襲名記念
釜師
羽 與兵衛展
...
本館6階 美術サロン
はな うつろふ
中島 敦子 漆展
東京藝術大学大学院修了。漆芸家・並木恒延氏に師事。日展を中心に活躍。2005年特選受賞。漆の素材そのものを活かした器や花器など新作約60余点を出品いたします。...
第12回を迎える「プランタン銀座のイヌコレ」。
2009年秋冬の新作ドッグウェア、リードやキャリーバッグ、フーズ&トイをはじめ、写真からできるオリジナルグッズなどをご紹介いたします。
【 イベント 】
...
開催場所: 東京都中央区銀座5-7-2 三愛ドリームセンター(受付9階) RING CUBE ギャラリーゾーン 地図http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/event/tokyophoto.html
チーズケーキとスイスロールで人気の洋菓子店、<まるたや洋菓子店>が銀座三越に再登場。今回は「GINZA OL WEEK チーズスイーツ食べくらべ」フェアにあわせ、ゴルゴンゾーラとアーモンドパウダーを使った、しっとり甘酸っぱい大人の味に仕上げた「チーズのパウンド...
本館B2Fフーズフロアでは、ドーナツなどを集めた「リングスイーツフェア」を開催中です。
焼きドーナツで人気の「ミエル」、かわいいフィンガースイーツの「ギンザ プティカスタ」のほか、北海道産グラハムから生まれたグラハムドーナツなど、自然派志向のドーナツ...
前売り 1500円 当日 2000円
お問い合わせ ㈱トービック 03-3226-1431
ご予約メール tobik@gol.com
(バッチ・ストラップ持参のお客様¥100引き!!)...
輝け!主婦バンド FOUR RIVERS
スモーク・オン・ザ・ウォーター
2009
...
輝け!主婦バンド
FOUR RIVERS
スモーク・オン・ザ・ウォーター
2009...
四季折々の素材を厳選し一つ、一つ心を こめて大切にお菓子を作っております。手作りの味をぜひ、お召し上がりください。
・クグロフショコラ(1カット) 380円
・クグロフショコラ(ホール) 1,601円
...
日本橋人形町商店街は、江戸の昔から栄えた商業文化都市であり、近代的商業組合となって百年という長い歴史を持ちます。
加盟店には江戸・明治から続く老舗が現在も数多くあり、江戸時代初期に創られた歴史ある町で、中村座・市村座の江戸歌舞伎二座が開場し、そ...
「日本橋美人“Japan Beauty from Edo-Tokyo”」とは、江戸時代から続く伝統を身近に感じることにより、培われた教養や品格、粋などの価値観を大切にする“心も身体も美しい” 女性を総称する日本橋の地域ブランドです。
「日本橋美人ブランド」には「優」「粋」「知...
本館6階 特選画廊
思いのままに
栗原 一郎 油絵展
昭和14年東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。小貫政之助氏に師事。立軌会同人。抑えられた色調、磨き上げられた感性、そして力強い筆勢が魅力です。第7回を迎える本展では身近な風景を中心に、約30余点を出品いた......
本館6階 美術サロン
宙の遊び
高頭(たかとう) 信子 日本画展
東京都生まれ。女子美術専門学校卒業。川端龍子氏に師事。元青龍社社友。叙情的に描かれた風景画など、小品を中心に新作約20余点を出品いたします。...
本館6階 工芸サロン
色絵磁器
橋詰 正英 作品特集
...
本館6階 特選画廊
40周年記念
清水 保孝 作陶展
昭和22年京都府五条坂生まれ。昭和45年龍谷大学卒業後、父である人間国宝故・清水卯一氏に師事。日本工芸会理事。本展では鉄釉の大鉢、壷、花入、茶碗等新作60余点を発表いたします。...
本館6階 特選画廊
第五回
濱田 友緒 作陶展
昭和42年濱田晋作氏の次男として生まれる。濱田家伝来の釉薬である柿釉・糖釉・黒釉に独自の上絵を施した大皿・壷・花瓶・食の器等100余点を出品いたします。...
全てのジャンル