森でどんぐりを拾い、保育園・幼稚園で苗木を育て、森に木を植える。
NPO法人「子どもの森づくり推進ネットワーク」が取り組むこの「子どもの森づくり運動」に、日本郵政グループは特別協賛という形で参加し、サポート活動を展開しています。
本展では、この...
「郵便の父」といわれる前島密は、明治4(1871)年に郵便を創業させた人物です。その業績は郵政事業だけにとどまらず、交通網の整備、教育普及、陸海運の振興など、日本の近代化の基礎となった、数々の業績が今に伝えられています。没後90周年を記念した本展では、前...
2009年のザ・ペニンシュラ東京は、ザ・ペニンシュラホテルズ全体の哲学である、“常に、お客様やコミュニティーを気遣い、思いやりを持つこと”を実践するため、「2009年 ザ・ペニンシュラ東京からの贈り物」というテーマのもと、価値のある価格・心に残る体験・コミ...
第42回企画展・夏休み特集
「いのち~いちばん大切なもの~」開催
●開催場所 相田みつを美術館
...
きみにしか書けない物語で、今までにないドキドキを「読者」へ。
新しい地平の向こうへ挑戦していく、勇気ある才能をファンタジアは待っています!
●選考委員
...
東京駅八重洲口、東京駅一番街、東京キャラクターストリートの夏休みイベント。
ポニョ、ラスカル、豆しば、NARUTO、スティッチ、カピバラさん、かものはしかもなどのグッズ販売やイベント!!
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/common/pdf/event0630_2.pdf
...
夏季限定!!
ピエール・エルメ パリのアイスクリームコレクション
彩りも鮮やかな「Coupes Glacée(クープグラッセ:グラスに盛ったアイスクリーム)」3種が夏季限定にて登場。ピエール・エルメ パリの代表作ともいえる3作品をアイスクリームに仕立てました。
今年で32回目をむかえる「24時間テレビ32」のチャリティバンクを、東京駅八重洲口地下・東京キャラクターストリート「いちばんプラザ」に設置します。
人気アニメ「忍たま乱太郎」の世界を通して、忍たまの舞台でもある室町・戦国時代や現在の情報伝達などを知っていただく催しです。
○忍たま道場展示&イベント概要
1階
...
古川 享(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 【略歴】 1954年東京都生まれ。1979年(株)アスキー入社。出版、ソフトウェアの開発事業に携わる。アスキー社を経て、86年同社退社、米マイクロソフトの日本法人マイクロソフト株式会社の初代社長を務め...
「第41回サマージャズ」(2009年8月30日開催)のチケットお申込方法は一般発売に先がけて、当協会会員様あての往復ハガキが到着された方が最優先でご予約を承っておりますので往復ハガキ又はファックスで必要事項をご記入の上、返信用ハガキをご送付ください。*お座席...
「映画は生きものの仕事である」
「記録なければ事実なし」—没後一年、その思考と行動の軌跡をたどる
2008年6月24日、日本のドキュメンタリー界を代表する映画作家、土本典昭監督が逝去されました。1928年、岐阜県に生まれた土本は、1956年に岩波映画製作所に入社、......
【内 容】たくさんの絵本を載せたたキャラバンカーとともに
全国におはなしを届けている「本とあそぼう全国
訪問おはなし隊」がやってきます。絵本や紙芝居
の読み聞かせやキャラバンカーにある絵本を
...
全てのジャンル