この春から開講する講座の受講生を募集中です。
趣味・教養分野から資格取得・スキルアップまで
様々な講座をご用意してお待ちしています!
詳しくはHPをご覧ください。
...
大友克洋がデビューして39年。そのマンガ作品は世界中の人々に強烈なインパクトを与え、今なお多くのフォロワーを生みだしています。この原画展は作家のデビューから現在までを網羅した初の総合原画展となります。
1967年から1971年にかけて刊行され、マンガマニアたちに愛読された伝説のマンガ誌「COM」。「コミックス」「コンパニオン」「コミュニケーション」を掲げた同誌の理念は、"マンガ"の"仲間"たちが"交流"することを促し、後のコミックマーケット創設につながる潮流を生...
三菱地所が開発した新丸ビルがこの春5周年を迎えます。これを記念して、7階にある開放的なテラスに個性的なダイニングやバーが集う飲食店ゾーン「丸の内ハウス」では、4月23日(月)から5月13日(日)までの21日間、特別記念イベントを開催いたします。期間中はDJパフォ...
そこにあるのは、いつものようでない空間と、いつものようでない音楽。甘美なささやきのような仕立てよりも、楽しいけれどちょっとびっくりするようなお土産話。そんなイメージの音楽経験です。出演:3/16 田島和枝「春の響きを聴く」、4/13 萩 京子「オペラとソング...
●イベント概要
今回で3回目となる、親子で参加できるイベントです!(参加費:無料)
アンドリュー・デュアー講師をお迎えして、紙ヒコーキの制作と実際の飛行を体験できます。毎年、近隣の地域の方を中心に、たくさんのご参加をいただいております。今年は、おにぎり型、ジェット機にチャ...
◆5.5【20代中心BIGイベント】都内人気ガーデンテラスMAX200名異業種交流パーティー
~韓国料理を片手にChampagne Night Party~
<先月も満員!Mid-Blueイチオシ企画!>
...
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2012 公演番号344
会場:東京国際フォーラムホールC(ドストエフスキー)
指揮:小泉和裕...
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2012 公演番号312
会場:東京国際フォーラム ホールA(プーシキン)
指揮:小泉和裕...
カワイロア、パンダナス・クラブのメンバーとして、またアネライカラニ、ライアテアらを手掛けるプロデューサーとして、ハワイのミュージックシーンで20年以上に渡り活躍を続けきたアルデン・リーバイ。心安らぐ美しい歌声とサウンドで人々を魅了してきた彼が、Halau...