◆講師森 真一(モリ シンイチ)
【資格・その他役職】
日本プロフェショナル・キャリア・カウンセラー協会認定「エグゼクティブコーチ」
...
エグゼクティブコーチング(企業の経営者・上級管理職専門のビジネスコーチング)
一般社団法人全日本講師連盟では企業の経営者・上級管理職を対象としたビジネスコーチングの申込を承っております。
...
◆講師森 真一(モリ シンイチ)
【資格・その他役職】
日本プロフェショナル・キャリア・カウンセラー協会認定「エグゼクティブコーチ」
...
五反田グリル「じんや」オープン記念!!
五反田出身のオーナーシェフが東五反田有楽街にステーキ&グリルのお店をオープンして一か月。
お肉を中心としたメインメニューの他にも鮮魚を使ったカルパッチョ、アヒージョなど日替わりメニューも豊富な「じんや」は、五...
☆こんな人にオススメ
・普段から緊張しやすく、話すことに慣れたい人
・人前で話をする機会が少なく、慣れておきたい人
・会社帰りに、話し方の練習をしたい人
...
集会室を全て使って広い場所で卓球を思いっきりします。
お店みたいなふかふかで厚さのあるパンケーキをつくろう!(牛乳・卵使用)
定員:10人
費用:100円程度
受付:1月4日より 締切:26日
...
ピアノの音楽に合わせて親子で動いたり、リズムで遊んだり楽しい時間をすごしましょう。
1月16日(水)より申込受付開始。電話可。
赤ちゃんを抱っこして、社交ダンスの簡単なステップを踊る五感コミュニケーションダンスです。
講 師:橋爪 綾子先生(ベビーダンス協会公認ベビーダンスインストラクター)
...
好きな色の毛糸を使ってオリジナルのボンボンを作りましょう
※申し込み:なし
...
保健センターとの連携事業。
歯科衛生士さんに1歳からの奥歯磨きについて話を聞きます。
子育てアドバイザーが月齢にあったふれあい遊び紹介や子育てに関する講和をします。
申込み:必要ありません。当日お越しください。
絵に一瞬で色がつく!?
不思議なカードでみんなをびっくりさせちゃおう♪
...
アクセサリーも作れる!楽しいとんぼ玉作りです。
申し込み開始:1月4日(金)~16日(水) 申し込みの際は本人分のみ受付致します。また、募集人数を超えた場合は抽選とさせていただきます。
...
子どもの髪を切りすぎてしまった。前髪の切り方が分からないなど、子どものヘアカットで悩んだことはありませんか。
プロの美容師がヘアカットについてレクチャーしてくれます。
...
絵本やおもちゃで自由に遊びながら、子ども同士、親同士で交流しましょう。お友達と遊びにきてください。毎週月曜日に実施します。
新しいウォールがついにオープン!今話題のニュースポーツ「ボルダリング」に挑戦しよう!初めて参加する人は登録が必要です。危険を伴うため、小学3年生までは当日に保護者同伴で登録をお願いします。小学1年生は保護者同伴での参加をお願いしています。持ち物:上...
劇団ミュージックボックスによるコンサートを行います。
音によって表現された世界がどんなものか、想像しながら楽しみましょう。
...
今年も引き続きプラ電車を行います!また、4階のスペース全面を使って、プラ電車で遊びたいと思います!
パパもママも子どもたちと一緒にプラ電車で盛り上がりましょう!
ドールハウス、プラレール、ジャングルジム、ボールプール、木製のおままごとや木製知育玩具など乳幼児向けの遊具をたくさん用意してあります。きっとお気に入りのあそびがみつかります。毎週土曜日に開催!ぜひお父さんも遊びに来てください。
ブラウニーを作ります。バレンタインデーにぜひ!
※卵・小麦・乳を使用する予定です。
...
ティーンズミュージカルの拡大ワークショップを開催します。ティーンズミュージカルの対象は中学生からですが、今回は小学生から参加できます!ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズの俳優の方が講師としてきてくれます。踊って、歌って、大きな声を出して楽し...
バンド活動をはじめて2年未満のグループが対象です。バンドごとに演奏をして、講師の先生からアドバイスをもらいます。
今回は、コンテスト形式で行います。
...
英語の歌遊びや絵本の読み聞かせを楽しみます
講師:竹田 早苗氏
...
初心者は指編み、経験者はかぎ針を使って、ブレスレットやネックレス
等を作ります。また、ガーデニングでは畑を耕したり、野菜の収穫をします。お友達とおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごそう!
...
金曜日にみんなで楽しめる遊びを実施しています。1月は吹き矢を作り、的あてミニ競争をして遊びましょう。
栄養士から、年齢に応じた幼児食のアドバイスをお伝えします。
※講座中の保育はないため、お子さんをお連れの方は、見守りをお願い致します。
...
鯨岡 直子先生をお招きして、優しく卓球の指導をしていただきます。
親子での参加もOKです。
...
講話とデモンストレーションをまじえながらふだん飲んでいる飲み物の話から歯磨きの仕方まで幅広く話を聞けます。講師:歯科衛生士 持ち物:仕上げ用歯ブラシ(持っている人) フェイスタオル その他歯磨きグッズ(歯磨剤・ゴム製の歯ブラシなど)で歯科衛生士に質問した...
全てのジャンル