「医療の届かないところに医療を届けること」を基本理念に、東南アジアで医療活動を行った経験を大村和弘氏(東京慈恵会医科大学医師)にお話いただきます。地域活動におけるボランティアという視点を学んでみませんか。
●日時:9月11日(土)16:00~18:00
●会......
中小企業金融円滑化法が施行され、中小企業が返済猶予を受けて、事業再生がしやすくなっています。
しかし、返済猶予を受けるためには、金融機関の審査があります。
...
「中国は騙される」「中国には技術を盗まれる」
そのようにお考えの中小企業様、大変多いと思われます。
しかし、最近テレビや新聞等のニュースで中国に関して悪いニュースは聞きませんよね。
...
中小企業の海外進出を支援する株式会社みかん箱は、2010年9月10日に、中小企業のブランディング、人事採用コンサルティングを手がける株式会社ワイキューブと共に、合同セミナー「中国販路開拓への道~中国へ販路を開拓する上で、まずしなくてはならないこと~」を開...
障害を持つ児童・生徒を中心に、働くことや仕事に関係する内容の絵画や働いている姿を撮った写真を募集。厚生労働大臣賞及び独立行政法人 高齢・障害者雇用促進機構 理事長賞をはじめ過去2年間の作品を含め約215点の原画を展示。明るく、のびのびとした作品があふ...
あまり知られていないブータンの魅力を、誰でも簡単に作れるブータン料理で体感する企画です。
ケワダツィ(じゃがいものチーズ煮)、パクシャバ(豚肉と大根煮)、ホゲ(山椒サラダ)を作る予定。意外に辛くないですよ。
【日時】平成22年9月8日(水) 18時30...
全てのジャンル