旧皇室庭園の歴史を持つ新宿御苑は、明治時代から育まれた豊かな自然、四季折々の美しい景観、洋ランや菊花壇などの伝統文化を継承する、都市における貴重な緑地として国内外の幅広い世代のみなさまに愛されている国民公園です。
あなたのカメラを通して、新宿御苑...
三上晴子による大型インタラクティブ・インスタレーション『欲望のコード』は、2010年に山口情報芸術センター(YCAM)にて委嘱制作し公開されました。今回その新ヴァージョンが発表されます。この作品は「現在の情報化された環境と知覚に生きるわたしたちの新たな欲...
世界自然・野生生物映像祭を開催していますNPO法人地球映像ネットワークの神楽坂ミニシアターにて、定期上映会を開催しています。
365日ほぼ毎日19時から。
お仕事帰りにでも、休日の空いた時間にでも、普段みることができない自然や野生生物の生態やいのちを描......
日本の音楽業界は世界第2の規模でありながらなぜか欠けているものがあります。それは音楽見本市という存在です。世界には大小さまざまな音楽見本市があります。なかでもMIDEM(ミディム/仏)、POPKOMM(ポップコム/独)、そしてSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト/米)...
世界の音と友達になろう!!
前人未到の子ども向け音楽イベント「ミュージック&リズムス TOKYO KIDS2011」
いよいよ2次募集開始!!
...
過去はやっかいな荷物。楽しい思い出は忘れるのに、イヤな過去はいつまでもつきまとう。
「あのときああしていれば」「あのことさえなければ」と考えて、
いつのまにかアタマはイヤな思い出でいっぱい・・・。
イヤな過去から抜け出して「いまをあたらしく生きる......
◆タイトル:第一回シューレ大学研究イベント「世界を自分に取り戻す」
◆日時:2011年10月23日(日) 13:30~(終演は16:30頃を予定)
(開場13:00)
◆会場:新宿ここ・から広場「若者就労支援室あんだんて」5階
...
全てのジャンル