水彩サロン2011秋学期「『江東デルタ』の安全・安心は先ず、足元を知ることから!」 東日本大震災を経験した今、私たちの住む川と海に囲まれた東京低地・江東デルタについて、現地講義も取り入れながら考え...
日程:2011年11月19日(土) 時間:18:30場所:中庭メインステージ
ミニライブ+握手会
【イベント参加方法】...
福島県の小学校で行われてきたイナゴ捕り活動を報告します。試食クイズを交えながら、昆虫の料理方法や栄養価もご紹介します。開催日時: 2011年11月19日(土)・20日(日) 10:00〜17:00開催場所: 日本科学未来館 3階 サイエンスライブラリ
原子力発電やエネルギー問題、新しい生物を創る研究など、先端科学と社会をテーマに、実施した科学ディベートの講義について報告します。開催日時: 2011年11月19日(土)、20日(日) 10:00〜17:00開催場所: 東京都立産業技術研究センター
ものづくりと環境に配慮した最適な制御システム、コンポーネントを紹介します。
FA・PA用計測制御機器、電気測定器、環境計測器等を中心とした専門展
サイエンスアゴラは、一人ひとりがサイエンスを体験し、楽しみ、考えるための広場(アゴラ)です。開催日時: 2011年11月18日(金)、19日(土)、20日(日) ※11月18日(金)は開幕シンポジウムを含む一部企画のみ実施開催場所: 日本科学未来館、産業技術総合研究所臨海副...
マーケティング情報収集に特化した国内唯一の専門展示会
基本的に集団的な文芸である俳諧では、人と人の結びつきが大きな意味をもっています。芭蕉の周囲にも多くの魅力的な門弟たちが集まり、蕉風の俳諧に豊かな成果をもたらしました。 彼らの活動や作品を追いかけな...
「企業間取引」いわゆるBtoB分野に特化した展示会
=ティアラ・マンスリーコンサート Vol.144= バロック時代の作曲家の代表であるメンデルスゾーンの曲を中心としたコンサートです。美しい一夜をお楽しみください。 出演 下川麗子(ピアノ:写真左)、磯...
レジャー・サービス事業による不動産活用モデルと新商品・新システムの総合展示会
桂九雀が毎月東京・亀戸で落語会を開催しています。番組は当日のお楽しみに・・・。11月のゲストは寒空はだかさんと前田一知さんです。
季節にあった俳句(当季雑詠)を3句作って持ち寄り、参加者全員による互選句会を行います。11月は、冬季雑詠3句です。高得点の5句は、後日館内に掲示します。皆様のご参加をお待ちしております。
インターナショナルアートイベント
今年で第14回目をむかえる古石場文化センターまつり。創って遊んで楽しめる催しをご用意しておりますので、ご家族そろって是非ご来館ください。 11月12日(土)のイベント一覧落ち葉で描く素敵な世界 ☆花...
江東区内の中・高・大学生とプロミュージシャンの共演によるフェスティバルを今年も開催します。江東区在住のジャズクラリネット奏者、花岡詠二氏がプロデュース。第一部は、今年新たに江東区立第二砂町中学校が加わ...
日程:2011年11月13日(日)時間:15:00/16:30場所:中庭メインステージ
ちょうど1年前の11月にライブを行い、お客様に好評をいただいた「Team Comp-」が今年もメインステージに登場します。
このバンドは、東北と首都圏を活動の主要な拠点としてお......
10年前名もなく、ただただ演奏が好きな彼らの舞台は路上だった。そして今、彼らの舞台は日本全国そして世界へ。今年もカメリアホールで熱いライブを皆様にお贈りします。
日程:2011年11月12日(土)・13日(日)、12月10日(土)・11日(日) 時間:各日 10:00〜17:00場所:ノースポート1F ヤマトクローク横
「エコハロー!衣料支援プロジェクト」は、ご家庭で不要になった衣料品を日本救援衣料センター(JRCC)を通じて救援...
日程:2011年11月12日(土)
11月12日(土)公開初日「ひとにぎりの塩」ナレーション担当“はなさん”トークショー開催決定!
■実施日時・・・・・11月12日(土) 14:00〜
■場所・・・・・・・ららぽーと豊洲 中庭メインステージ...
世界最年少マジシャンとして人気を博した「山上兄弟」が、実力・テクニック共に成長し登場します!
エンターテイメントショーをお楽しみ下さい。
「12月10日にCDをリリースします。みなさんよろしくお願いします。」...
第9期メディアラボ「もんもとすむいえ」の五十嵐健夫教授を招いて、人間と機械の関係性に関する科学の最先端にせまるトークイベントを開催します!開催日時: 2011年11月12日(土)14:30〜15:30(開場:14:00)開催場所: 日本科学未来館 3階 サイエンスライブラリ
日程:2011年11月6日(日)・12日(土)
11/6(日)秋の“美味しい”抽選会 開催決定!
■実施日時・・・・・11月6日(日) 11:30〜 【先着500名様】
※定員になり次第終了となります。...
はじめてでも大丈夫!小学生対象の俳句教室です。俳句の作り方から楽しく勉強できます。芭蕉記念館の庭園で、季節の言葉=季語(きご)を探して俳句を作って句会を行います。保護者の方のお付き添い、見学もOK...
東北地方を代表する楽器・津軽三味線の実力派が情熱的なバチさばきを見せるRON-eRと、1993年の陸前高田全国太鼓フェスティバルで文部大臣賞を受賞した村上功を擁する和太鼓JU-ZOのジョイントコンサ...
11月11日(金) 深川芸術祭Vol.11「ジャパン歌謡」かしましナイト!
〜江戸・明治・大正・昭和のはやり歌
open 19:00 start 19:30
charge 2000yen(1ドリンク付き)
...
全てのジャンル