2010年10月23日 江東区のイベント情報


江東区のイベント情報


表示順序:
22 件中 1-22 件
はじめての短歌〜鑑賞と実作、日々の感動を詠う〜

はじめての短歌〜鑑賞と実作、日々の感動を詠う〜

終了しました 20101020()201129()

 五・七・五・七・七のリズムで日常を切り取り、新たな発見を。 はじめての方でも無理なく歌を作ることができます。 <主な内容>短歌とは?テーマを決めて詠んでみよう【寄り道】俳句も作ってみようはじめての歌...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
イラストレーションを楽しんで描いてみよう

イラストレーションを楽しんで描いてみよう

終了しました 20101019()201128()

  イラストレーションを基本から学び楽しく描きませんか。 作品を描き貯め、あなただけの個性あふれる作品集をつくりましょう。 初心者対象です。テーマごとに講師が受講生作品を講評します。<カリキュラ...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.02 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
〜世界に誇る名宝〜日本の名城、その魅力

〜世界に誇る名宝〜日本の名城、その魅力

終了しました 20101015()2011130()

 歴史的観点や美術、建築学的な観点からもファンの多い日本の城。この講座では、「城をより深く広く理解する」ことをコンセプトに置き、種類や構造、城にまつわるエピソードなどをビジュアル資料を多用して解説し...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.02 コメント0コメント マイリスト1人保存 いいかも!0人いいかも!
はじめての能の世界

はじめての能の世界

終了しました 20101014()2011113()

 自宅舞台「深川能舞台」にて、地域に密着して能の普及に努める能楽師・桑田貴志氏と東陽町在住の笛方・寺井宏明氏を講師に迎えます。 映像や歴史資料等を交え、能楽の歴史や観賞方法を学びます。 【プログラム】...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.00 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
ミニエキスプレス出発進行!!

ミニエキスプレス出発進行!!

終了しました 20091024()2010 11:0017:00

ミニエキスプレス出発進行!!

■運行日時 土日祝のみ運行
■運行時間 11:00~17:00
...

タグ
  • 参加と体験
  • その他
  • 子供
注目度 0.04 コメント0コメント マイリスト1人保存 いいかも!2人いいかも!
[日帰りツアー・体験イベント]【土日祝】松尾芭蕉ゆかりの地めぐり~深川歩き~

[日帰りツアー・体験イベント]【土日祝】松尾芭蕉ゆかりの地めぐり~深川歩き~

終了しました 2010926()1231()
森下駅 東京都 江東区 森下一丁目13

今年は俳聖・芭蕉の『奥の細道』出立320周年です。誰もが知っている松尾芭蕉。その偉大な俳人の足跡をたどる「深川散策ツアー」をご用意しました。松尾芭蕉は延宝8年(1680)深川芭蕉庵に移り、元禄7年(1694)10月12日、51歳で没するまでこの深川の地を拠点として...

タグ
  • 参加と体験
  • ぽけかる倶楽部
  • 日帰りツアー・体験イベント
  • 名所・名跡巡り
  • 両国・門前仲町・月島
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
[日帰りツアー・体験イベント]松尾芭蕉ゆかりの地めぐり~深川歩き~

[日帰りツアー・体験イベント]松尾芭蕉ゆかりの地めぐり~深川歩き~

終了しました 201066()1231()
森下駅 東京都 江東区 森下一丁目13

2009年はは俳聖・芭蕉の『奥の細道』出立320周年です。誰もが知っている松尾芭蕉。その偉大な俳人の足跡をたどる「深川散策ツアー」をご用意しました。松尾芭蕉は延宝8年(1680)深川芭蕉庵に移り、元禄7年(1694)10月12日、51歳で没するまでこの深川の地を拠点と...

タグ
  • 参加と体験
  • ぽけかる倶楽部
  • 日帰りツアー・体験イベント
  • 名所・名跡巡り
  • 両国・門前仲町・月島
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
芸術鑑賞講座「歌舞伎」

芸術鑑賞講座「歌舞伎」

終了しました 20101018()1220()

 歌舞伎観劇を、より楽しむための事前講義です。 演目の解説や出演者に関連するエピソードなど、講師ならではの話をビデオ鑑賞と合わせて行います。 観劇は、講義翌月に各自でお楽しみいただきます。(新橋演舞...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト1人保存 いいかも!0人いいかも!
英文法を学ぶ〜正確な英語を身につけるために〜

英文法を学ぶ〜正確な英語を身につけるために〜

終了しました 2010109()1211()

 英文法は英語の基本ルール。Reading, Writing, Listening, Speakingのスキルを伸ばすために、あるいは英語の各種試験準備のために英文法のポイントを総ざらいします。テキ...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
〜公式問題集で学ぶ〜TOEIC(R)TEST講座

〜公式問題集で学ぶ〜TOEIC(R)TEST講座

終了しました 2010109()1211()

 書店には「TOEIC」と冠した英語の学習書がたくさん並んでいて、何をどう学習したら良いか迷われる方も多いことでしょう。本講座で使用するのはTOEICの試験問題を作成している米国の教育機関「ETS」が...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.00 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
[日帰りツアー・体験イベント]【平日】義をつらぬいた四十七人赤穂浪士が辿った道 其の二(深川...

[日帰りツアー・体験イベント]【平日】義をつらぬいた四十七人赤穂浪士が辿った道 其の二(深川...

終了しました 2010529()126()
富岡八幡宮 東京都 江東区 富岡一丁目20

第一弾からの続きです。打ち入り前に深川会議を開いた場所に近い富岡八幡宮から出発します。今回はちょっと歩行距離が長くなりますが、永代橋の手前で赤穂浪士が休息を取った場所、堀部安兵衛の碑などを訪ねます。

タグ
  • 参加と体験
  • ぽけかる倶楽部
  • 日帰りツアー・体験イベント
  • 歴史探訪
  • 両国・門前仲町・月島
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
企画展「油・断・快適!下水道 PR展示」

企画展「油・断・快適!下水道 PR展示」

終了しました 2010101()1130()
有明スポーツセンター 東京都 江東区 有明二丁目3番5号 有明水再生センター5階

私たちの使った水は、めぐりまわって再び水道水になっています。汚れた水を下水道に流すとどうなるのか、どうしたら汚さない工夫ができるのか。そんな疑問を解説します。

また、企画展のクイズも開催中で、参加者には景品をプレゼント!
みなさんのご来館とご参......

タグ
  • 参加と体験
  • 子供
  • イベント
  • 企画展
  • 下水道
  • 学習
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト2人保存 いいかも!4人いいかも!
エコクラフト教室「アクリルたわしを作ってみよう!」

エコクラフト教室「アクリルたわしを作ってみよう!」

終了しました 2010108()1128()
有明スポーツセンター 東京都 江東区 有明二丁目3番5号 有明水再生センター5階

毎月第2、第4土曜・日曜日に「虹の下水道館・エコクラフト教室」を開催します! 2か月毎に内容が変わる第4回目のエコクラフト教室は「アクリルたわしを作ってみよう!」です。

アクリル100%の毛糸を編んで、アクリルたわしを作りましょう。
できあがったアクリ......

タグ
  • 参加と体験
  • 施設とテーマパーク
  • 子供
  • 親子
  • 工作教室
  • ワークショップ
  • イベント
  • 無料
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト4人保存 いいかも!2人いいかも!
こうとう文化芸術祭

こうとう文化芸術祭

終了しました 2010104()1121()

芸術の秋、さまざまな展示・大会が開催されます。区民の皆さんによる芸術作品をどうぞご覧ください。 書道連盟展書道連盟教育部展 10月4日(月)〜10日(日)午前10時〜午後5時 ※最終日は午後4時まで一...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.02 コメント0コメント マイリスト1人保存 いいかも!0人いいかも!
「ヴィジュアル・ヴォルテージ - スウェーデンのデザインとアートの視点」

「ヴィジュアル・ヴォルテージ - スウェーデンのデザインとアートの視点」

終了しました 20101021()1115()

開催期間: 10月21日(土)〜11月15日(月)
開催場所: 3階 サイエンスライブラリ
入場料: 無料(常設展示は別料金)
心地よい生活を維持しながら、環境に負荷の少ない生活に変えていくには?スウェーデンの著名なアーティストとデザイナーが、新しいエネルギー消費のあり方......

タグ
  • 展示会
  • 特別展示
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト4人保存 いいかも!0人いいかも!
第17回 豊洲フェスタ

第17回 豊洲フェスタ

終了しました 20101023()24()

 今年17回目を迎える豊洲フェスタ。発展目覚しい豊洲地区で豊洲文化センターが開催するおまつりです。 近隣の企業・団体の協力による体験教室や模擬店、スタンプラリー、野外ライブ等盛りだくさん。当日飛び込...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.11 コメント0コメント マイリスト2人保存 いいかも!0人いいかも!
長屋の江戸小歌

長屋の江戸小歌

終了しました 2010919()1024()
タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
江戸庶民の年中行事再現「月見飾り」

江戸庶民の年中行事再現「月見飾り」

終了しました 2010918()1024()

古くより、江戸では旧暦8月15日の夜を十五夜・名月・お月見などと呼んで、月を鑑賞する風習がありました。特に深川洲崎や品川などは月見の名所として大変賑わいました。江戸時代の史料や浮世絵を参考に、当時の...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.00 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
小名木川リバーツアー特別編「秋の隅田川歴史さんぽ」

小名木川リバーツアー特別編「秋の隅田川歴史さんぽ」

終了しました 20101023()

毎回ご好評をいただいている「小名木川リバーツアー」。10月は街歩きを含めた特別編になります。リバーガイド認定者の解説とともに、建設中の新たなランドマーク「東京スカイツリー」を眺めながら、隅田川沿いの待...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.07 コメント0コメント マイリスト5人保存 いいかも!0人いいかも!
KOTO街かどアーティスト見本市vol.44

KOTO街かどアーティスト見本市vol.44

終了しました 20101023()

 KOTO街かどアーティストによるミニライブです。月1回、第4土曜日に開催。毎回アーティストが数団体ずつ大道芸や音楽などのパフォーマンスを行います。入場無料です。 どうぞお気軽にお楽しみください。 ...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.02 コメント0コメント マイリスト6人保存 いいかも!0人いいかも!
三花繚乱−唄・踊り・朗読のコラボレーション−

三花繚乱−唄・踊り・朗読のコラボレーション−

終了しました 20101022()23()

 吉沢京子・西崎緑・桑江智子の3人が、ピアノとギターの音楽にのせて、唄・踊り・朗読を、華やかに、艶やかに、そしてしっとりと、お贈りいたします。

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト5人保存 いいかも!0人いいかも!
江東シネマプラザ「集金旅行」【夜の部】

江東シネマプラザ「集金旅行」【夜の部】

終了しました 20101023()

 江東シネマプラザ第27期は「シネマと日本文学」と題し、文学作品から生まれた映画をお送りします。 第27期の1回目は、中村登監督作品「集金旅行」です。  この作品の原作は、井伏鱒二の同名小説です。家...

タグ
  • ご当地と季節
  • 参加と体験
注目度 0.01 コメント0コメント マイリスト0人保存 いいかも!0人いいかも!
22 件中 1-22 件

イベント投稿

PR

このイベント一覧を活用する

Facebookもチェック

ランキング

全てのジャンル

ランキング詳細»

PR