古石場文化センターの講座から自主的な学習を続けているグループによる作品展です。手工芸・絵画など、さまざまな作品が展示されます。会員募集中のグループもあります。お楽しみに。 ...
新内節(しんないぶし)は江戸浄瑠璃の一つです。切々とした哀調が特徴で、歌も三味線も泣くように弾き語ります。江戸庶民の語り物としてたいへん親しまれました。江戸時代の町並みのなかで、代表作「蘭蝶(らんち...
江戸切り子や木彫刻・簾・更紗染・江戸友禅など、江東区無形文化財(工芸技術)保持者の作品を展示します。 職人の技を駆使して作られた、本物の迫力が感じられる選りすぐりの作品を、ご覧ください。 なお、2...
昭和の名画を楽しむ「江東シネマプラザ」。江東シネマ倶楽部にご入会いただくと2月、3月の上映会をご予約なしでご鑑賞いただけます。今期は「シネマと文学」をテーマに、文学作品から生まれた映画を特集してお...
昭和の名画を楽しむ「江東シネマプラザ」。江東シネマ倶楽部にご入会いただくと11月〜3月の上映会を予約なしでご鑑賞いただけます。今期は「シネマと日本文学」をテーマに、文学作品から生まれた映画を特集し...
昭和の名画を楽しむ「江東シネマプラザ」。江東シネマ倶楽部にご入会いただくと12月〜3月の上映会を予約なしでご鑑賞いただけます。今期は「シネマと日本文学」をテーマに、文学作品から生まれた映画を特集し...
昭和の名画を楽しむ「江東シネマプラザ」。江東シネマ倶楽部にご入会いただくと1月〜3月の上映会を予約なしでご鑑賞いただけます。今期は「シネマと日本文学」をテーマに、文学作品から生まれた映画を特集してお...
季節にあった俳句(当季雑詠)を3句作って持ち寄り、参加者全員による互選句会を行います。3月は、春季雑詠3句です。高得点の5句は、後日館内に掲示します。皆様のご参加をお待ちしております。
全てのジャンル