泉鏡花の幻想戯曲三部作のうち、最高傑作と言われながら上演困難と言われた「海神別荘」を、能楽を軸に、狂言、浪曲、等身大人形などのコラボレーションで上演します。 出演:安田登(能楽師ワキ方下掛宝生流)、...
北砂在住のちりめん細工講師、三好裕子氏のグループ「江戸の針」による、可愛らしい作品の数々を紹介します。
ティアラマンスリーコンサート Vol.183 イタリアから気鋭の実力派アコーディオン奏者ジュゼッペ・シリアーノ氏を迎え、ピアノ下川れいこ、ヴァイオリン斎藤寛子がお届けするタンゴの夕べ。ピアソラやエ...
2015年度のテーマ:「私と本」 日舞・花柳面、洋舞・萩谷京子、笛・福原徹、楽琵琶・塩高和之、日本画・藤原ゆみこという異分野の出会いから生まれる新たな芸術の1ページを目指します。新たに生まれる濃密な...
江東区在住のアルトサックス奏者・佐脇武則プロデュース公演。今回は、?音楽(Jazz)で世界一周?と題して、ジャズの楽しさと美しさに満ちたステージをお届けします。 演奏曲目(予...
東大島文化センターで活動する団体が一堂に会し、日ごろの活動の成果を存分に発表します。詳しくはチラシをどうぞ!
スプリングサンデーのフリーマーケット出展者を募集します。 ※スプリングサンデーの詳細については、こちらをご覧ください。
新しいことにチャレンジしてみたくなる春。東大島文化センターで活動しているグループが体験教室を開催します。フリーマーケットや、軽食販売もありますので是非ご来場ください。 ☆詳しくは、チラシをごらんく...
◆江東シネマプラザ第36期第5回目は、栗山富夫監督作品「釣りバカ日誌」です。四国・高松で暮らす浜崎伝助(西田敏行)は、ある日突然、東京本社への転勤辞令を受け取った。地下の食堂街で社長の鈴木(三國連太...
◆江東シネマプラザは「昼の部」「夜の部」の2部制で1日2回上映を行ってきましたが、第36期5回目『釣りバカ日誌』では、モーニング上映会を開催いたします! この日に限り、「昼の部」「夜の部」どちらの会員...
今回のマイステージコンサートは、「安らぎのハーモニー」と題して春を想わす楽曲をおおくりします。【演奏予定曲】「春の唄メドレー」、「ふるさとは今も変わらず」ほか
日本舞踊・三味線音楽・声楽 体験講座/合同鑑賞会 有明教育芸術短期大学の教授による一日体験講座に参加してみませんか? 日本舞踊、三味線音楽(常磐津節)、声楽の教授による1時間の合同鑑賞会を行います...
桂九雀が東京・亀戸で落語会を開催しています。番組は当日のお楽しみに・・・。2月のゲストは柳家東三楼さんです。
ティアラ ワンコイン・コンサート2016 東京芸大、国立音大を首席・卒業の双子姉妹です。昨年卒業したばかりですが、早くも多くのコンサートから声がかかり、NHK-Eテレ「ららら クラシック」で人気の司...
東京都虹の下水道館では、人形劇団「ひとみ座」による、オリジナル人形劇を2/21(日)に開催します。
人形劇を通して下水道の大切さを楽しく学んでいただけます!
...
ゆる~く・ちょうどよくをモットーにしたフットサルチームです!
とにかく楽しく体を動かそう!をテーマにフットサル以外にも、鬼ごっこやドッジボール(柔らかいボール)なども行います☆
男女年齢はまったく問いません。
大人になってあまり体を動かすことのなく......
区民参加型舞台公演 かめいどらぼ2016朗読劇 山本周五郎原作「金五十両」「おもかげ」「おれの女房」 亀戸文化センターが開館当初から毎年企画・制作している参加型の舞台創作事業「かめいどらぼ」。 演じるのはオーディションに合格した14名。さま...
幼少期から青年期を深川で過ごした江東区ゆかりの漫画家、田河水泡。 その田河水泡と、作品「のらくろ」を紹介している「田河水泡・のらくろ館」にちなんで開催している「のらくろマンガ賞」は、今年度で11回...
ティアラ・クラシックス2016 NHK-Eテレ「ららら クラシック」で人気の作曲家・加羽沢美濃が、毎回クラシックの魅力を、ワンポイント・レクチャー交えて展開するコンサートです。加羽沢のピアノは勿論、...
三浦です。
【日時】
2016年2月20日(土)18:00〜20:30
...
新内節(しんないぶし)は江戸浄瑠璃の一つで、宮古路豊後掾が創始した豊後節の系統、鶴賀若狭掾(つるがわかさのじょう)の門弟・二代目鶴賀新内(つるがしんない)の美声が一世を風靡したことからその名になり...
冬はオリオン座や北斗七星が輝き、夏は迫力の天の川を
フルビューイングで楽しむことができるお台場の隠れ家
お忍びで訪れる有名人も多数の絶品BAR
...
豊洲の宵(とわいらいと)に笑いを届ける、社会人落語の会です。毎年、我らいち押しの師匠をお招きするスペシャル公演。今回は古今亭菊之丞をゲストに迎えて開催いたします。 ゲスト 古今亭菊之丞出演(予定...
全てのジャンル