恵比寿ガーデンプレイスでは、10月で開業15周年を迎えるにあたり、
各界で活躍する様々なジャンルのアーティストを招き、街の記憶、
人々の感情や想いなどを造形芸術で表現することに加え、
一般参加型のワークショップ、恵比寿が歩んだ歴史のパネル展示などにより、......
4/1~6/30 夏を先取り、モヒートセレクション
フランスの名店で修行を積んできた金子美明氏がシェフ・パティシエを務める、自由が丘の店。「タルト・プランタニエ」は、ピスターシュ(ピスタチオ)と、グリオットチェリーという季節の素材を取り合わせたその名も「春のタルト」。淡い緑色のピスターシュのムー...
フェイシャルプランではフランスのスキンケアブランド「SAMPAR」を使用 芽吹きの春は、肌や身体も変化を感じる季節。だからこそ、豊かな自然の力をご自身の再生&癒しに活かしましょう。
ル・スパ・パリジエンでは、春にふさわしい期間限定のボディプランとフェイシ...
シェフショコラティエの「四季をショコラで表現したい」という思いから、ベルアメールでは、チョコレートのラインアップが季節ごとに変わる。「春のショコラ」は、お茶の香りと風味の生きたサッパリしたガナッシュの「緑茶」、アルザスキルシュ酒を使ったビターム...
プリンセスオブ自由が丘スイーツ2009
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2-25-7 「ラ・クール自由が丘」1~3階
入場料:無料
...
■会 期:2009年3月28日(土)→5月17日(日)
■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
■会 場:地下1階展示室
■料 金:一般 800(640)円/学生 700(560)円/中高生・65歳以上 600(480)円
...
東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス)では、3月7日より、
日本全国の美術館、博物館、資料館等の公開施設を持った機関が所蔵する幕末~明治中期の写真・資料を調査し、体系化する初めてのシリーズ展「夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史」の第二弾として
...
京都市立芸術大学大学院美術研究科修了後、
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館における「少女地獄極楽老女」展、
原美術館における「無垢な老女と無慈愛な少女の信じられない物語」など、
寓話で語り継がれてきた女性像や、現代社会における個々人の問題意識に焦点を当......
初期写真史の逸品を一堂に展示
日本全国の美術館、博物館などが所蔵する幕末から明治中期の写真・資料を調査し体系化するシリーズ展の第二弾。近代的西洋文明の象徴であった写真の技術は開国とともに各地へ広がり、鵜飼玉川や上野彦馬などの写真師によって、近代化...
ボート、マリントレインなどの乗り物や、貝殻を使ったタペストリーのワークショップなどが楽しめる体験型イベントを開催!
恵比寿ガーデンプレイスでは、4月25日(土)から5月6日(水)までのゴールデンウィーク期間中、英国の絵本作家として知られるルーシー・カ...
恵比寿ガーデンプレイスでは、2009年4月25日(土)から5月6日(水)までのゴールデンウィーク期間中、英国の絵本作家として知られるルーシー・カズンズの代表作「Hooray for Fish!(邦題:それゆけ!さかなくん!)」に登場するキャラクターを題材として、ボート、マリント...
今年15周年を迎えるウェスティンホテル東京では、日頃の皆様のご愛顧に感謝し、平日限定でル・スパ・パリジエン春のトリートメントキャンペーンを実施いたします。
この春の話題にもなっている定額給付金\12,000でご利用いただけるメニューもご用意。この機会にぜひ...
カステラを中心に展開する菓子店、黒船の「ラスキュ」は、カステラを細切りにして高温のオーブンでゆっくりと2度焼きしカラリと仕上げたお菓子。ほのかな甘さとサクサクとした歯触りが人気の、同社の通年商品だ。「桜ラスキュ」は、細かく刻んだ桜の葉を混ぜ込んだ...
ご家族の健康を願う月、「ピンクマンス(Pink Month)」キャンペーン
ウェスティンホテル東京では「母の日」や「こどもの日」にちなみ、5月をご家族の健康を願う月「ピンクマンス(Pink Month)」として、期間中ブッフェ料金の一部をNPO法人「ラン・フォー・ザ・...
全てのジャンル