![]()
注目度:
![]() |
舞踏の歴史を牽引してきた、今年活動50周年を迎える笠井叡と、大駱駝艦を率いる麿赤兒。共に1943年生まれの鬼才が、この度初共演を果たします。日本で生まれた舞踏を、二人とその後継者の身体を通して検証し、新たな舞踏の夜明けを映す野心作になるとのこと。事件とも呼ぶべき本作をぜひご覧ください。
★笠井叡×麿赤兒公演直前スペシャルトークの映像が届きました★ ★Youtube → http://youtu.be/URk8yxMYm9c ※公演最新情報をFacebook & YouTube より配信中。『ハヤサスラヒメ』を検索! ★Facebook → https://www.facebook.com/pages/%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%A1-Hayasasurahime/341728299242075 ★Youtube → http://www.youtube.com/watch?v=fU9Sz96_sqs&feature=plcp 〈期日〉 2012年11月29日(木) 開演19:30 11月30日(金) 開演19:30 12月1日(土) 開演15:00* (終演後アフタートーク有) 12月2日(日) 開演15:00 〈会場〉 世田谷パブリックシアター 〒154-0004東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー3F ℡03-5432-1526 [最寄駅: 東急田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅] 〈入場料金〉 一般 [発売開始:9月29日(土)] S席(1・2階席/全席指定)前売 4,500円 当日 5,000円 A席(3階席/全席自由、整理番号付) 前売 3,000円 当日 3,500円 劇場友の会会員 S席 前売 4,200円 せたがやアーツカード会員 S席 前売 4,300円 〈チケットお取扱い〉 世田谷パブリックシアターチケットセンター ℡03-5432-1515 劇場オンラインチケット(要事前登録・24時間受付) (パソコン http://setagaya-pt.jp/ 携帯サイト http://setagaya-pt.jp/m/ ) e+(イープラス)http://eplus.jp (パソコン・携帯) チケットぴあ ℡0570-02-9999 http://t.pia.jp/ (Pコード:421-955 ) 〈お問合せ〉 NPO法人魁文舎[KAIBUNSHA] 03-3275-0220 http://www.kaibunsha.net/ ーーーーー スサノオが天津国で悪と闇の威勢を奮ったために、日の神であるアマテラスは天の岩屋に姿を隠してしまう。世界は闇で覆われ全宇宙が穢れの闇の中に沈んだ時、この穢れをすべて呑み込み、それを光に変えたのが、ハヤサスラヒメという神である。この溢れる光から新たな国土が誕生した。 ここに天使館と大駱駝艦の善男善女が集い、全員ハヤサスラヒメとなって、今生限りの天の岩戸開きを行う。 古事記に描かれた「天の岩戸」の神話を現代に投射し、人間の体と国土と宇宙の一体性を舞踏によって現出する。 構成・演出・振付: 笠井叡 意匠: 麿赤兒 出演:笠井叡 × 麿赤兒 天使館:笠井禮示、寺崎礁、定方まこと、鯨井謙太郒 大駱駝艦:田村一行、塩谷智司、奥山ばらば、小田直哉、笠井瑞丈 原仁美、野口泉、桑原敏郎、尾崎行輝、尾崎梓、浅見裕子、小松宏佳、塩月伊作、上村なおか、小林悦子、岡村裕子、三上周子、佐渡島浩明、難波加代子、宮原三千世、清水靖恵、熊谷由起子、高柳恭子、山口奈緒子、川上晶子、尾崎若菜、濱地真実、小林舞、原島ひろみ オイリュトミー監督:松山由紀 舞台監督:ラング・グレイヒル 照明:森下泰(ライトシップ) 音楽:角田寛生 音響技術:尾崎弘征 衣裳:萩野緑 宣伝美術:マッチアンドカンパニー 宣伝写真:笠井爾示 宣伝映像:PLASTIC RAINS 主催:天使館 制作:NPO法人魁文舎/天使館 提携:公益財団法人せたがや文化財団/世田谷パブリックシアター 後援:世田谷区 助成:芸術文化振興基金
※掲載情報について |
|