・『紙をたのしむ工作のアイデア100』刊行記念ワークショップ開催のお知らせ (株式会社ビー・エヌ・エヌ新社)

・『紙をたのしむ工作のアイデア100』刊行記念ワークショップ開催のお知らせ (株式会社ビー・エ...

注目度:注目度 0.230.23

スケジュール
2013323() 11:0013:30 終了しました
場所・住所
百年  東京都 武蔵野市 吉祥寺本町二丁目10
Webサイト
カラフルペーパーバッグをつくる

『紙をたのしむ工作のアイデア100 - Design Book of Paper & Photo Item 』はデザイン×工作をテーマに、紙でつくるシンプルでたのしい100のハンドメイドアイデアを紹介しています。切って、折って、貼って…いろいろ作れる楽しみやワクワクが詰まった一冊です。今回は書籍の刊行を記念して本書の著者である岡崎直哉さんをお迎えし、本書でも紹介している「フォトペーパーバッグ」と同じ形のペーパーバッグをつくる、ワークショップを開催します。かわいい写真やパターンや色がプリントされている紙を自由に組み合わせて、オリジナルのペーパーバッグがつくれます。
※写真はイメージ画像です。実際につくるものと絵柄が異なる場合があります。

<イベント詳細>

日時:2013年3月23日(土曜日) 開始11:00〜
※最長の場合で12:30に終わる程度を予想しています。
場所:吉祥寺「百年」 http://www.100hyakunen.com
定員:10名(定員になり次第締切)
参加費:2,000円(税込)
持参いただくもの:ハサミ、カッター
予約受付:2013年3月2日(土曜日) 11:30〜
ご予約方法:店頭、電話またはメールアドレスまで
(イベント名・参加人数・お名前・ご連絡先)ご連絡ください。
tel:0422-27-6885/mail:mail@100hyakunen.com
講師:岡崎直哉さん(HP:http://www.color-travel-guide.com/
ご注意:
◆材料の用意の関係上基本的にキャンセルは受け付けておりません。予めご了承ください。
◆当イベントは事前予約制です。当日券発行の予定はございません。

<講師プロフィール>
岡崎 直哉(おかざき なおや)
栃木県足利市生まれ。CDジャケットや映画ポスターなどを手がけるグラフィックデザイナー。仕事を通して写真に興味を持ちはじめ、2005年より本格的に開始。今では暗室に通って自らプリントをし、銀塩カラープリントの美しさにこだわっている。また、撮り下ろした写真を用いて編集し、そしてデザインする小冊子『カラートラベルガイド』を定期的に発行。日本各地にひっそりと佇む昭和的なランドスケープを追い求めている。
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都武蔵野市 百年



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR