![]()
注目度:
![]() |
【概要】
会社経営者にとって、お金に関するマネーリテラシーや会計・税金に関する知識は必須科目です。 最低限の知識であっても、ポイントさえきちんと押さえておけば起業に失敗する確率は格段に減りますが、逆にきちんとポイントを押さえた知識を持ち合わせていなければ、ルールを知らずにゲームに参加しているようなものです。 本セミナーでは、普段なかなか馴染みがなく敬遠されがちな会計・税務やマネーリテラシーの話について、起業家が知っておきたい「3つの切り口」からわかりやすく解説します。 □会社経営のルールと会計・税務の仕組み □自己資金とマネーリテラシー □事業計画書と決算書のポイント 「ポイントを絞った基礎知識を身につけて起業を成功させたい!」とお考えの方にオススメです。 ・これを知らずには起業できない!社会のルール ・まずは、「各種届出」からスタート! ・起業の形体は、個人事業主?法人設立? ・知っておきたい!会計と税金の仕組みの基礎 ・自己資金はどれぐらい用意しておくべき? ・自己資金が足りない!?助成金・補助金・融資の道 ・事業計画を作ってみよう! ・決算書の作り方・読み解き方入門 ・失敗しない起業のキメテ!経営者のためのマネーリテラシー 【講師】 ユメリアコンサルティング株式会社 代表取締役・税理士 舘野 愛 法政大学経営学部経営学科卒業後、中央青山PwCコンサルティング株式会社(現:みらいコンサルティング株式会社)へ入社。税理士登録のため、辻・本郷税理士法人霞が関本部(現:税理士法人みらいコンサルティング)へ転籍。 主に、中堅中小オーナー系企業に対する会計税務をコアにした経営財務コンサルティング及び上場企業に対する四半期決算申告支援(連結納税・組織再編含む)・社会福祉法人などの非営利法人に対する決算申告支援に従事。財務顧問部シニアマネージャー。コンサルタントとして10年以上の実務経験を経て独立開業に至る。 プライベートでは、自らの体調不良をキッカケにファイナンシャルインテリジェンスの重要性を痛感。独自の財務戦略を個人の家計管理にも活用し、資産運用の一手段としての不動産投資も実践。 主な著書としては、「企業再編・組織再編実践入門」(みらいコンサルティング共著・日本実業出版社)2013年6月刊、「夢を引き寄せるお金の授業」(自由国民社)2013年12月刊がある。その他講演実績も多数。 本イベント提供者
|
|