2014年6月12日「禅の知恵と古典に学ぶ人間学勉強会」

2014年6月12日「禅の知恵と古典に学ぶ人間学勉強会」

注目度:注目度 0.300.30

スケジュール
2014612() 19:0021:00 終了しました
場所・住所
和泉橋区民館洋室C  東京都 千代田区 神田佐久間町一丁目21
Webサイト
この講座では、2500年の歴史をもつ禅的瞑想法を誰でもできる「イス禅」としてお伝えします。1日10分の禅的瞑想法を取り入れることで、社会人としての器を広げる、本質を見抜く直観力、判断力、集中力のアップを図ります。

日時 2014年6月12日(木)19時~21時(開場は18時30分から)
場所:和泉橋区民館洋室C
〒101-0041 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−7
JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩2分
都営新宿線岩本町駅から徒歩3分
東京メトロ日比谷線秋葉原駅から徒歩1分

会費:社会人1,000円 学生無料(会場費、資料代

【お問い合わせ先】
(注)有徳経営研究所という名前は、日本的な徳のある経営を担う人間力の高い人材を教育する方法を研究し、社会に伝えていきたいという意味で名付けたものです。
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15-1403
TEL 03-4590-1538
FAX 03-6893-3931
MAIL press@utok.jp


本イベント提供者

笠倉健司

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都千代田区 和泉橋区民館洋室C



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR