第3回太陽の船シンポジウム ~太陽の船にこめられた古代エジプト人からのメッセージ~

第3回太陽の船シンポジウム ~太陽の船にこめられた古代エジプト人からのメッセージ~

注目度:注目度 0.200.20

スケジュール
2014728() 終了しました
場所・住所
早稲田大学小野記念講堂  東京都 新宿区 早稲田鶴巻町516
Webサイト
第3回太陽の船シンポジウム

~太陽の船にこめられた古代エジプト人からのメッセージ~


日時: 2014年7月28日(月) 18:30~20:30(開場18:00)
場所: 早稲田大学小野記念講堂(入場無料)
主催: 早稲田大学エジプト学研究所・早稲田大学エジプト学会
共催: 早稲田大学高等研究所

18:00 開場
【第1部】
18:30 開会の挨拶 近藤二郎(早稲田大学教授・早稲田大学エジプト学研究所所長)
18:35 シンポジウムの趣旨・講演者紹介 吉村作治(早稲田大学名誉教授・工学博士)
18:45 基調講演 “Maritime Archaeology and Ancient Egypt” 『海事考古学と古代エジプト』
ポール・ピアース・クレスマン(アリゾナ大学年輪年代研究所助教・Ph.D)
通訳 河合 望(早稲田大学准教授・Ph.D)

【第2部】
19:30 パネルトーク
コーディネーター: 吉村作治

調査の進捗報告 黒河内宏昌(太陽の船復原研究所教授)
ピットの中の作業について 高橋寿光(早稲田大学エジプト学研究所招聘研究員)
保存について 青木繁夫(サイバー大学教授)
20:30 閉会
司会 河合 望
【お申し込み方法】
1.氏名
2.メールアドレスまたは返信可能なFAX番号
3.住所
4.電話番号
をご記入の上お申し込みください。複数人登録される方は全員のお名前をお知らせください。入場整理券を送付いたします。
当日は、入場整理券をプリントアウトしてお持ちください。定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。

申し込みメールアドレス:waseda.egypt@gmail.com
申し込みFAX番号:03-5285-1302
参加申込み締切日:2014年7月21日(月)

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都新宿区 早稲田大学小野記念講堂



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR