![]()
注目度:
![]() |
「日本の心」を持ったモノづくりを応援し、未来へつなげる活動をしているNPO法人メイド・イン・ジャパン・プロジェクトが毎月開催しているワークショップです。
日本人特有の四季に合わせた丁寧な暮らしや、永く大切にしたいと思えるものに出会うこと、つかい方、伝統、歴史、と様々な観点のワークショップを通して、皆様に日本のモノづくりの良さをお伝えできるイベントを企画しております。 この7月からは、四季折々に江戸に残る伝統工芸の「つくる」たのしみと、「つかう」たのしみを組み合わせ、しかも、会場に青山「フィアットカフェ」をお借りして、日本とイタリアのモノづくり文化の融合もたのしめるような企画を展開してまいります。 7月のワークショップは江戸の”夏”を楽しむ~をテーマにオリジナル扇子作りを企画しました。 400年余続く日本橋の老舗扇子屋 「伊場仙」14代目代表取締役 吉田誠男氏を講師に迎え、扇子の絵付け体験をしていただきます。後日、完成したオリジナルマイ扇子をお届けいたします。 体験終了後は、お茶を飲みながら、吉田氏の江戸の歴史にまつわる講話も予定しております。 また、「つかう」たのしみとして、8月はその扇子を使って、料理店のお座敷をお借りして、「投扇興」などのお座敷遊びの会も予定しております。 ぜひ、「つくる」会と「つかう」会を組み合わせてご参加頂くとより楽しんで頂けると思います。 場 所:FIAT CAFFÉ 東京都港区北青山1-4-5 開催日:7月26日 土曜 1部 13時30分から15時 (1時間扇子作り、残り30分吉田氏のお話) 2部 15時30分から17時00分 (1時間扇子作り、残り30分吉田氏のお話) 参加費:会員:3500円 /非会員:4000円 ※NPO法人メイド・イン・ジャパン・プロジェクトの会員にご入会いただきますと、毎回の会費が割引となります。参加時にご入会いただくこともできます。(年会費5000円) 募集人数:1部 15名 2部 15名 講 師:創業1590年 扇子と団扇の老舗「伊場仙」14代目代表取締役 吉田 誠男氏 ▼お申込みはこちら▼ info@madeinjapanproject.org 1:お名前 2:メールアドレス 3:電話番号 上記をご記入の上、メールにてお申込みください。 電話の方はこちら・・・03-6425-8301 主催:NPO法人 メイド・イン・ジャパン・プロジェクト http://madeinjapanproject.org 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|