![]()
注目度:
![]() |
ほっかほかご飯のお供でもある「納豆」。
今回のお米の寺子屋は、昔ながらのせいろ蒸しの納豆を作り続けて67年の 「菅谷食品」の納豆職人(工場長)をお招きし 納豆の秘められた驚異の魅力にフィーチャーしたいと思います。 納豆の効能のお話をはじめ、こだわりの納豆菌と発酵のお話しや 納豆職人直伝の「自家製ワラ納豆作り」にもチャレンジ♪ 最後に菅谷食品様のお薦め納豆で「納豆巻き」を作って試食タイム。 お米と納豆好きの方には眼から鱗のワークショップです★ 参加費 3000円(税込・ワラ納豆材料費・テキスト資料込み) 持ち物 エプロン、布巾、筆記用具 講師 講師 納豆職人 関本政英(菅谷食品 納豆工場長) ナビゲーター 高橋桂子(みなとむすぶ協会) 主催 (一社)みなとむすぶ地域活性コミュニティ協会 対象 老若男女問わず 申し込み 件名を「8/28お米の寺小屋参加希望」と記載し、お名前、ご連絡がつくお電話番号、お住まいの地域(区町村まで)を明記の上、下記メールアドレスにてお申し込みください。 ※お子様同伴の場合は、お子様のお名前・年齢等も明記下さい。 info@minamusu.com 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|