![]()
注目度:
![]() |
【背景】
厳しい経済環境下で成果を上げるにはどうしたらいいでしょうか 変化が激しい現代では、個人のスキルは常に陳腐化のリスクにさらされています。 リーダーやマネージャーには、チームメンバーのスキルや能力を最大限に発揮し、育成できるリーダーシップが期待されています。 そのためには、上司(リーダー)の人間力が一つのキーになります。 現在、部下を持っている方、これから持つであろう方は、人間力を磨いて、明るく楽しく元気のよい職場を作りましょう。 そのためのセミナーを私達は提供します。 【概要】 場所:和泉橋区民館洋室C 〒101-0041 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−7 会費:社会人1,000円 学生無料(会場費、資料代)※当日、会場にて集めさせて頂きます。 あふれる情報の中で何が本当に大切なことか、本質を見抜く直観力が、今まで以上に必要な時代になっています。 不確定性を秘めた変化の激しい外部環境の中で、感性を磨いていくためには、まず内部環境である「心の平安」を取り戻し、感性を磨く工夫が重要です。 この講座では、2500年の歴史をもつ禅的瞑想法を誰でもできる「イス禅」としてお伝えします。 1日10分の禅的瞑想法を取り入れることで、社会人としての器を広げる、本質を見抜く直観力、判断力、集中力のアップを図ります。 <4つの特長> (1)潜在意識を活性化すると、あなたが変わる! ・「瞑想」が心に効く理由(心を豊かにする) (2)1分間3回の呼吸で心身を調える「あうん呼吸法」(1分禅) (3)直観力をみがく禅的瞑想法「イス禅」と「立禅(りつぜん)」 ・「イス禅」の3ステップ法「調身」「調息」「調心」 ・どこでもできる「立禅(りつぜん)」のやり方 (4)元気になる「禅」の話 ・誰もが素晴らしい「宝物」を心の中に持っている 【株式会社有徳経営研究所について】 本社:〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15-1403 代表者:代表取締役 笠倉健司(公認会計士) 設立:平成22 年8月26日 資本金:300万円 Mail: press@utok.jp URL:http://www.utok.jp/ 事業内容:ビジネスマンの人間力の育成のため、日本伝来の人間教育のエッセンスを研修講師業界の第一人者である箱田忠昭先生のTWA方式「T:楽しく、W:わかりやすく、A:(役に立って)ありがたい」のセミナーにして、ビジネスマンの皆さんに提供することを目標にしております。 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|