![]()
注目度:
![]() |
夏恒例の文学座による本格的な演劇ワークショップ。
今年も第一線で活躍する文学座の俳優、演出家によるプログラムでお届けします。 1日にふたつのプログラムを受ける連続した7日間のワークショップ。 演劇経験のない方から、文学座研究所への受験をお考えの方まで、どなたでも受講いただけます。 ユニークでスリリングな出会いにどうぞご期待ください。 【日程】 8月7日(金)~8月13日(木) 【時間】12:00~17:15 (2講座×7日間) 【場所】 文学座 稽古場 【募集人員】 25名 (男女問わず) 【応募資格】 高校生以上 (原則として全日参加できる方) 【受 講 料】 40,000円 ★講師紹介 ◎大滝 寛(おおたき ひろし)(文学座所属 俳優) 『俳優のすすめ(演技基礎)』 この講座では、演技する側の視点から、表現に必要な基礎となるものを探索します。 演ずる楽しさや難しさを発見する7日間にしたいと思います。 台詞を聞く。言葉を発する。身体を使う。 様々なアプローチで優れた戯曲の言葉を味わってみましょう。 ◎松本祐子(まつもと ゆうこ)(文学座所属 演出家) 『戯曲と俳優』 語られるのを待っている言葉たちに対峙した時、稽古場でどのようにその言葉を肉体化していくのだろう。 それをある人は「役づくり」と呼ぶ。 そもそも「役」って「作る」ものなのかな? 戯曲を使って、あなたと言葉と共演者と私とで、その答えを探求しましょう。 【応募方法】 以下を同封の上ご郵送ください。 [1] こちらより申込書をダウンロードしてください。 http://www.bungakuza.com/workshop/photo/order2015s.pdf ※既成の履歴書での応募も可能です。 その際にはHP上の申込書と同様の項目をご記入ください。 [2] 写真:全身が写ったものを1点(L版で顔がはっきり映っているもの) [3] 返信用封筒:郵便番号、住所、氏名を明記の上82円切手を貼付すること ★高校生の方は保護者の承諾(履歴書に署名)が必要となります。 【選考方法】 定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。 受付終了後、10日以内に郵送にて選考結果をお知らせいたします。 【受付期間】 6月26日(金)~7月17日(金) 必着 (窓口への提出は11時~17時/日祝除く) 【応募先】〒160-0016 東京都新宿区信濃町10 文学座内 『文学座サマーワークショップ』係 【お問合せ】 文学座企画事業部 『サマーワークショップ係』 TEL 03-3351-7265(11:00~17:00/日祝除く) mail:info@bungakuza.com http://www.bungakuza.com/workshop/summer2015.html
※掲載情報について |
|