![]()
注目度:
![]() |
宇都宮での展示会です。久しぶりの宇都宮です。
20年前に、宇都宮特産の大谷石を使ったガラスの開発を御縁に、何度も通った町です。 宇都宮の良さは、うまい水。鬼怒川水系の水。水道水もうまい。酒もいい。クラフトビールもうまい。 餃子は、もちろん。町の人が、自分好みの餃子の店を「持っていること」。そのこだわり感もいい。 観光ガイドブックにのっていない、絶対に、自分ひとりではいけない場所にあったりします。 夜は、ジャズとバーカクテル。 そして、市内にある大谷石のカトリック松が峰教会をはじめ、大谷寺、多気不動尊や宇都宮二荒山神社も、時間を超えたいい雰囲気を醸し出しています。 私は、神社好きで、仕事や旅行で出会う神社に参拝してご祭神を調べたりします。二荒山神社は、初参拝が20年くらい前。ご祭神が、豊城入彦命。一宮としては、珍しいご祭神です。ちょうど同じ時期に、同じご祭神の垂水神社(大阪吹田市)も参拝したことを思い出しました。(不思議なご縁ですね) 友人、知人や、出展する匠の皆さんとの再会が楽しみです。
※掲載情報について |
|