第5回「北区の読書会」

第5回「北区の読書会」

注目度:注目度 0.140.14

スケジュール
2015927() 終了しました
場所・住所
東京都 北区 滝野川7
Webサイト
第5回『北区の読書会』参加者を募集しています。

【詳細】

9月27日(日)

1部 10:00~13:00 課題図書『まほろ駅前多田便利軒』(三浦しをん)
2部 14:30~16:30 書籍紹介

進學館 西巣鴨教室にて

誰でも参加できます。参加費は1部あたり500円です。(学生は無料)
飲み物とお菓子を少々ご用意いたします。また、飲食持ち込みは可です。
1部のみ2部のみ参加もできます。

1部は課題図書型読書会になりますので、課題図書にあらかじめ目を通しておいてください。主催者から当日「たたき台」が渡されますので、そのたたき台に沿って読書会を進めていきます。3時間ぶっ通しです。

2部は書籍紹介型読書会になりますので、紹介したい本を1冊ご持参ください。2時間ぶっ通しです。

参加者の定員は、1部3名、2部4名程度と考えています。

参加の場合は、事前に予約メールをお願い致します。
氏名・メールアドレス・1部参加か2部参加か全部参加かを記載お願い致します。

【過去の読書会について】

第一回1部『野菊の墓』(伊藤左千夫) 全参加者2名
第一回2部
『ザ・ギフティッド』(大川翔)
『わかりあえないことから』(平田オリザ)
『誰も教えてくれなかった医者のかかり方完全マニュアル』(おのころ心平) 全参加者3名

第二回1部『恩讐の彼方に』(菊池寛) 全参加者3名
第二回2部
『白き手の報復』(渡辺淳一)
『キッチン』(吉本ばなな)  全参加者2名

第三回1部『山月記』(中島敦) 全参加者2名
第三回2部
『じょうずなつきあい方がわかる ADHD注意欠陥・多動性障害の本』(司馬理英子)
『図解&場面でわかる プロ教師の「超絶」授業テクニック』(中土井鉄信) 全参加者2名

第四回1部『西の魔女が死んだ』(梨木香歩) 全参加者3名
第四回2部
『走ることについて語るときに僕の語ること』(村上春樹)
『たそがれたかこ』(入江喜和)
『プロが教えるはじめてのNLP超入門』(芝健太)
『死霊狩り(全三巻)』(平井和正) 全参加者4名

本イベント提供者

singakukan

周辺情報

地図を読み込み中です....

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR