![]()
注目度:
![]() |
近年、ドキュメンタリー映画が注目されている。そこで劇映画とドキュメンタリーの違いや、その製作方法について学んでいただきます。
※参加希望の方は、イベントの「参加予定」に登録していただくか、メッセージ、メールなどで御連絡いただければありがたいです。 日時・9月26日(土)15時~18時 料金・4,000円 場所・秋葉原 エネグルーブ(秋葉原駅から徒歩3分) http://enegroove.com/ 主催・映像企画アマルコルド 申し込み お問い合わせ horii-hikaru@nifty.com 【内容】 1、ドキュメンタリー映画とは何か。多様性を考える。 2、実際の撮影について ●どんなビデオカメラがあるか ●大切な録音について ●演出とヤラセの違い ●撮影時に気をつけること 3、編集について ●編集前の下準備が一番大変 ●編集時に気をつけること 4、仕上げ ●ナレーション、音楽、字幕をどうするか ●整音 講師・本田孝義 映画監督。1968年岡山県生まれ。法政大学卒。現在まで、5本の長編ドキュメンタリー映画を制作するのと並行して、多数の現代美術展で映像作品を発表している。 主な作品:『船、山にのぼる』(2007) 『モバイルハウスのつくりかた』(2011)はDVD発売中! http://mobilehouse-movie.com/ 最新作は『山陽西小学校ロック教室』(2013)。プロデュース作『ヒカリエイガ』(2013)。 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|