![]()
注目度:
![]() |
タイトなスケジュールで高品質な成果を求められるプロジェクトが増える状況下では、トップダウンからボトムアップへの組織の進化が急務です。リーダーの過干渉や放任主義、メンバーの指示待ち体質や抱え込みから脱却し、トップやリーダーだけでなく、能動性のあるセルフマネジメント人材の課題発見・解決力がプロジェクトの成否を分けます。
また、様々なクライアントとやり取りをする中で生じる、認識のズレや行き違いを解消するための意識合わせも必要不可欠です。 本ワークショップでは、シンプルに、解決すべき「課題」を中心に考える、仕事を進める上で必須とも言えるベーススキル「プロジェクトマネジメント」を、ロジカルに学ぶことができます。あなたが抱える大小様々なプロジェクトが入り組む業務も、課題管理の理論を取り入れる事で、明日から早速実務に活かす事ができます。 本イベント提供者
|
|