あの落語家 立川談志師匠も学んだ!「脳の働かせ方」が分かる 新春特別セミナー

あの落語家 立川談志師匠も学んだ!「脳の働かせ方」が分かる 新春特別セミナー

注目度:注目度 0.210.21

スケジュール
2016116() 終了しました
場所・住所
株式会社脳力開発センター事務所  神奈川県 川崎市宮前区 鷺沼四丁目1-1 グリーンヒル鷺沼505
Webサイト
知るか知らないかで人生を左右するのが、「脳の働かせ方」です!
「脳の働かせ方」は、人間である限り、
いつの時代でも、どんな人でも “100%当てはまる”原理原則です。

「脳の働かせ方」が分かるようになれば、
ゴミ情報とキラリと光る情報とを見分けられるようになります。
無駄な時間が減り、さらに成果の出る活動に力を注げるようになります。
仕事でも、日常生活でも、人間関係でも…すべての場面で役に立ちます。

脳力開発では、“人間の手と足と口の動き”という現象的行動を遡っていくことにより、その行動指令の基となる「脳のメカニズム」について、誰もが学べるように体系化しました。
つまり、人間の「脳の働かせ方」が分かるようになったのです。

あの落語家 立川談志師匠も、かつてこの「脳の働かせ方」を学ばれたおひとりです。

情報の精度を見分けられるようになって、
いつの時代でも、どんな場面・立場でも、100%当てはまり役に立つ
「脳の働かせ方」を学び、根本的な判断力を身につけて飛躍の年に!


★「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞や「おもてなし経営企業選」大賞などの中の各賞の受賞会社も多数、ご採用いただいています★

【お客さまの声】
◆株式会社日本ウエストン 代表:臼井麻紗杜さま
社員さんと共に、幸せな情勢判断の達人を目指して学べます。
◆たんぽぽ介護センター 代表 筒井健一郎さま
マイナス経済の今だからこそ、経営者に必要な講座です。
◆ヴァンガード経営研究所 代表 坂東秀行さま
目からウロコの講演で、笑顔が増え、思考や行動も前向きになりました。
◆愛されママ脳力クリエイター 平岡亮子さま
困った状況にも対応する力がついて、未来へ自信が持てます。
◆中原士郎さま
脳力開発の指針を軸とすることで、人間形成が図れると実感です。


【こんな方に】
情報の精度を見分けられるようになって、
いつの時代でも、どんな場面・立場でも、役に立つ
「脳の働かせ方」に基づいた、根本的な判断力を身につけたい人に

◎頑張っているのに、業績が上がらない
◎情報が多すぎて、何が正しいのか判断に困る
◎問題が起きては慌て、その対応に振り回される毎日
◎経営に関する本を読んだりセミナーに出ても、その場限りで身につかない
◎少子高齢化や不景気で、どこにビジネスチャンスがあるのかわからない

本イベント提供者

脳力開発センター
【講師紹介】
<田中典生:経営コンサルタント歴35年>
慶應義塾大学卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。
その後、脳力開発の創設者:城野宏に師事し、城野氏の思考習慣、行動習慣を5年間身近で学んだ ただ一人の人間。
その後、1983年には株式会社脳力開発センター代表取締役に就任。
日本経営品質賞審査員や経営品質基礎講座講師も経験し、脳力開発と経営を織り交ぜた新しい視点で、30年以上にわたり経営コンサルタントとして活躍している。
2016年2月にも日本経営品質賞20周年記念セレモニーにて表彰された。


【株式会社脳力開発センターとは】
“経営品質・脳力開発・最新の脳科学”を組み合わせた、日本発&世界初の「脳の働かせ方」に基づく人間形成プログラムにて、経営者をはじめとした社員教育や人材育成を行っています。

モノがなく人口が増え続けてきた20世紀が終わり、モノ余りで人口減少となった21世紀への変化が、2010年から顕著となっています。
どのようにすれば、“お客さま・社員・社会”に喜ばれ必要とされる、好業績の会社になれるのか…?

それには、「らしく(独自性)」「あたらしく(未来創造)」「すばらしく(貢献)」をキーワードに、自ら考え行動する社員をつくり、お客様が見違える「卓越した経営」にシフトチェンジすることが必要なのです。
「脳の働かせ方」や、20年もの実績のある経営品質を、目からウロコのモノの見方・考え方で、分かりやすく身近な話としてお伝えします。

周辺情報

地図を読み込み中です....

神奈川県川崎市宮前区 株式会社脳力開発センター事務所



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR