「瞑想と菜食を学ぶ会」

「瞑想と菜食を学ぶ会」

注目度:注目度 0.160.16

スケジュール
2016430() 13:3015:30 終了しました
場所・住所
健康づくりサポートセンター  福岡県 福岡市中央区
Webサイト
菜食とマクロビ、瞑想に興味のある方大集合!!

NPO法人サンマットジャパン主催の「菜食と瞑想を学ぶ会」の
ご案内になります。

当日は 第1部 「和楽田園キッチン料理長」
        東島正彦氏 による菜食に関する講話

   第2部 NPO法人サンマットジャパンの活動内容(瞑想など)の紹介

上記2部の構成になっています。

菜食、瞑想などに興味がある方は是非ご参加ください。

以下詳細になります。

↓↓↓

「今、食があぶない!!」
皆さんは、このような言葉を聞いたことはありませんか?

食べたいものはいつでもどこでも手に入れることが出来る時代となりましたが、それと同時に大勢の人達が身体や精神の不調を訴えています。

食生活は豊かなのになぜなんだろう? どうしたら生き生きと過ごせるのだろう?と考え続け、ある時、菜食と出会いベジタリアンになりました。

ベジタリアンの意味は「野菜のみ食べる人」ではなく、ラテン語の形容詞ベジタス
(生き生きとした)を語源とし、本来は「生命力の高い人」を指すのです。

生命力の高い人とは慈しみの心を持ち、どのような状況においても破壊ではなく創造(クリエイト)できる人の事です。

今回は熊本「みゆきの里」にある和楽の東島正彦料理長をお招きし、菜食についてお話をしていただき、私達が長年実践してきた瞑想の効果についてもお話しします。

お茶とお菓子もご用意していますので、ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

講師 東島正彦氏 「健康増進・老人福祉センター ウェルネススクエアー 和楽田園キッチン料理長」
以下講師の紹介です。↓

『自分の病気の体験から「食」の重要性を感じ、健康に関しての講義や料理教室を開催している。

けんくま21市民会議等に参加するなど、マクロビオティックに関する分野で多方面にて活躍中。

人々を身体の内側から美しく健やかにする料理人であり、親しみやすくユーモアたっぷりの人柄は、お客様や地域の方々からも愛される存在である。』


■日 時   平成28年4月30日(土)
13:30~15:30 (13:00 開場)

■会 場   福岡市健康づくりサポートセンター 9F 研修室A
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号 (地下鉄赤坂門駅より北へ5分)
TEL092-751-7778
http://www.kenkou-support.jp/

■会 費   1000円(当日受付でお支払ください)
■申込締切  4月23日(土) 定員 20名
■申込先   090-7468-6890  西
       suntmatf@gmail.com 実松
■主 催   NPO法人サンマット・ジャパン 


★定員は20名になります。
 定員になりましたら、募集を締め切りますので、参加を希望される方はお早めに上記申し込み先にご連絡ください!!

皆さまにお会いできる日を楽しみにしています。

本イベント提供者

サンマット

周辺情報

地図を読み込み中です....

福岡県福岡市中央区 健康づくりサポートセンター



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR