2016年度 国際イタリア声楽コンクール 日本会場・予備審査(東京都内)

2016年度 国際イタリア声楽コンクール 日本会場・予備審査(東京都内)

注目度:注目度 1.161.16

スケジュール
201667() 終了しました
場所・住所
江東区東大島文化センター  東京都 江東区 大島八丁目33
Webサイト
2016年度 アンセルモ・コルツァーニ 国際イタリア声楽コンコルソ
日本会場・予備審査 参加者募集のご案内

◆日時:
2016年6月7日(火)13:00〜17:30

◆場所:
江東区 東大島文化センター
(都営地下鉄新宿線「東大島」下車 徒歩5分)

◆授賞内容:
審査員会は参加者に認められた能力に応じ、下記①〜③の特典を授与します。

①コンコルソ・イタリア会場の審査を免除。世界的ソプラノ歌手ジューン・アンダーソン氏によるオペラ演奏実技講習会と入賞者デビュー演奏会への参加権を与え、渡航費を支給。(実技講習会とデビュー演奏会は、ブドリオ市立コンソルツィオ劇場で開催の予定)

②イタリア国内の劇場に、オペラ公演の独唱歌手として推薦。

③日本イタリア・オペラ座の主催演奏会への出演参加。2017年の公演から。

◆課題曲:
18世紀から20世紀初頭までに初演されたオペラから、任意に選んだ独唱曲五つのプログラムを提出すること。ただし、この五つの独唱曲は2名以上の作曲家のオペラ作品から選び、うち三つ以上は、伝統的にイタリア語で歌われる曲であること。当日会場では、プログラムから審査員会が指定する曲を演奏すること。

◆参加資格:
年齢・学歴不問。欧米の主要劇場でオペラ全曲公演の主役を歌った経験がない方。声種はソプラノ、メッツォソプラノ、コントラルト、テノール、バリトン、バスのどれかに属すること。

◆審査員:
- アルド・サルヴァーニョ(コンコルソ芸術監督、日本イタリア・オペラ座 常任指揮者)
- 大前努(コンコルソ日本会場審査員長、日本イタリア・オペラ座 総監督)
- 木村聡(日本イタリア・オペラ座 副監督、バリトン歌手、2010年度コンコルソ日本会場優勝者)

◆審査料:
¥30,000 (メールで参加申し込みの上、指定方法にて前納)

注記:
コンコルソの参加者は、各自の伴奏ピアニストを当日会場に同伴すること。主催者は、参加者へのピアニスト紹介・斡旋などの業務を行いません。

◆応募期限:
2016年5月28日(土) 応募申し込みメール必着。 
定員20名に達し次第、募集を締め切ります。

コンコルソ参加のお申込み・お問い合わせは下記、主催者(日本イタリア・オペラ座)の連絡先まで。
 
メール accademiait@yahoo.co.jp
コンコルソHP:http://concorsolirico.jimdo.com/
オペラ座HP:http://ilteatro.jimdo.com/

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都江東区 江東区東大島文化センター



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR