![]()
注目度:
![]() |
オランダ在住で、日本とヨーロッパを中心に演奏会やレコーディングなどで活躍するチェンバロ奏者・天野乃里子による演奏会を、来たる5月5日(木・祝)午後2時より、東京文化会館にて開催します。
天野は桐朋学園大学ピアノ科、慶応大学文学部美術科卒業後、オランダとドイツにて古楽を学び、フランス様式のスペシャリストとして国内外で高く評価されています。 今回はヨハン・セバスティアン・バッハと、バッハの名曲「ゴルトベルク変奏曲」の名前の由来となり、バッハ最後の弟子でもあるヨハン・ゴットリープ・ゴルトベルクの作品を取り上げます。 バッハより42歳年下で、鍵盤奏者としても卓越した技術の持ち主だったと言われるゴルトベルクは、29歳の若さでこの世を去りますが、バッハの息子たちにひけを取らないほどの作品を遺しています。しかし、残念ながらゴルトベルクの作品は世界的にも演奏会で取り上げられる機会が少なく、本リサイタルで演奏される「ニ短調チェンバロ協奏曲」は2014年に天野の演奏によって日本初演を果たし話題となりました。 「1750年代前半にすでに次代を先取りしているかの様式感で、見事な作品」と言われる、ゴルトベルクの知られざる名曲を、バッハの典雅な音楽とともにお楽しみください。 天野乃里子チェンバロ演奏会 日 時:2016年5月5日(木・祝)午後2時開演 会 場:東京文化会館 小ホール(東京・上野公園) 出 演:天野乃里子(チェンバロ) 菊池香苗(トラヴェルソ) 高田あずみ、山内彩香(ヴァイオリン) 原田陽(ヴィオラ) 西澤央子(チェロ) 櫻井茂(コントラバス) 演 奏:J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 J.G.ゴルトベルク/チェンバロ協奏曲 ニ短調 料 金:4,000円、学生2,000円(全席自由) プレイガイド:東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 CNプレイガイド 0570-08-9990 e+(イープラス) http://eplus.jp 後 援:オランダ王国大使館/天野乃里子後援会 問合せ:ミリオンコンサート協会 03-3501-5638 本イベント提供者
|
|