![]()
注目度:
![]() |
悩みごとや困りごとの相談所・
国分町駆け込み寺。 暮らしのトラブル解決のための支援団体・ 国分町駆け込み寺。 国分町駆け込み寺は、 おかげさまで、 2016年7月7日に開設4周年を迎えます。 この4年間、 たくさんの支援者・協力者の皆様と出会い、 あたたかく支えていただきました。 心より御礼申し上げます。 つきましては、 感謝の気持ちを込めて、 ささやかではありますが、 開設4周年イベントを開催します。 どなたでもご参加できるイベントです。 「国分町駆け込み寺の活動に興味がある」 「国分町駆け込み寺でボランティアしたいので 詳細を聞きたい」 などの理由でいらっしゃってもかまいません。 お気軽にご参加ください! 国分町駆け込み寺 開設4周年記念イベント 「カケコミュニケーション! 国分町駆け込み寺の現在・過去・未来。」 <日時> 7月16日(土)15:00~17:00 <会場> 国分町駆け込み寺 (公益社団法人日本駆け込み寺 仙台支部) 宮城県仙台市青葉区国分町3-6-12 佐正第二ビル3F 地下鉄・勾当台公園駅から徒歩3分。 国分町通り沿い。 <参加費> 1,000円 (当日、会場でお支払いください) <内容> 「玄 秀盛の60年、日本駆け込み寺の14年」 玄 秀盛(日本駆け込み寺代表:写真左) 「創作書道パフォーマンス」 高野こうじ(創作書家:写真右) ・・・ほか <参加申し込み方法/お問い合わせ> 以下のURLをご確認ください。 http://www.kokubunchokakekomidera.com/7-16-%E5%9B%BD%E5%88%86%E7%94%BA%E9%A7%86%E3%81%91%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%AF%BA4%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/ ========================= <玄秀盛(げんひでもり)プロフィール> 1956年、大阪市生まれ。在日韓国人として生をうけ、四人の母親と四人の父親の間を転々としながら育つ。中学卒業後は、寿司屋、パチンコ店、建設業など約30種もの職を経験。以後、「金儲け」に心血を注いだが、その一方、天台宗比叡山千日回峰行者・酒井雄哉大阿闍梨と出会って得度する。 2000年、HTLV-1(白血病の原因となるウイルス)の感染者であることがわかり、それを機に過去と決別し、2002年、新宿歌舞伎町にNPO法人日本ソーシャル・マイノリティ協会を設立。家庭内暴力、DV、ストーカー、家出、自殺、引きこもり、多重債務など、さまざまな問題を抱えた人々を救済する「現代版の駆け込み寺」を始める。 2012年、公益社団法人日本駆け込み寺へ業務移行。同年、仙台支部(国分町駆け込み寺)を開設し、東日本大震災の被災地・被災者の支援活動にも取り組む。 2013年、日本国籍取得。駆け込み寺開設以来、13年の間に救った相談者の数は3万人以上。その劇的な人生は、俳優・渡辺謙氏の企画・主演によるテレビドラマ『愛・命~新宿歌舞伎町駆け込み寺~』(2011年12月放送)にもなった。 つづきはこちら。 http://www.kokubunchokakekomidera.com/%E5%9B%BD%E5%88%86%E7%94%BA%E9%A7%86%E3%81%91%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%AF%BA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95/
※掲載情報について |
|