スタディ・ドッグ・スクール® セミナー 「イヌを知る ~互いが幸せに暮らすために~」 「ほめるしつけ」を越えたポジティブトレーニング ~Emotion Management~

スタディ・ドッグ・スクール® セミナー 「イヌを知る ~互いが幸せに暮らすために~」 「ほめる...

注目度:注目度 0.380.38

スケジュール
20161029() 終了しました
場所・住所
150-0031  東京都 渋谷区 桜丘町23
Webサイト
株式会社Animal Life Solutions が運営する犬のしつけ方教室「スタディ・ドッグ・スクール」は、人と犬のより良い共生社会を目指すべく、日本でも数少ない「犬の行動特性」、「人と犬の関係」、「犬のしつけ方・トレーニング」の分野で博士号を取得し、現在でも現場でトレーナーとして活躍している専門家によるセミナー「イヌを知る~互いが幸せに暮らすために~」を開催してきました。

今回、2016年10月29日に「ほめるしつけ」を越えたポジティブトレーニング ~Emotion Management~と題し、セミナーを開催する運びとなりました。
また、講義終了後は、参加者や講師と親睦を深め、さらにより深い情報交換ができる懇親会も開催いたします。

■セミナー名
スタディ・ドッグ・スクール® セミナー 「イヌを知る ~互いが幸せに暮らすために~」
「ほめるしつけ」を越えたポジティブトレーニング ~Emotion Management~

概要
犬のしつけやトレーニングにおいて「ほめる」は最重要項目の一つです。
しかし、過剰に興奮したり、吠えたり、名前を読んでも飼い主のほうを見向きもしてくれなかったり…
本に書いてあるようにほめようと思ってもほめられない、うまくいかないと悩む飼い主さんや、そのようなペアをどう指導したらいいかと頭を抱えるトレーナーさんも多いのではないでしょうか?もちろん「叱る」ことについてお話するわけではありません。
距離をとったり、ほめられるようになるまでひたすら練習することや、ほんの一瞬を見逃さずほめることも間違えではありません。でも、行動を「ほめる」ことをも上回る、「ある事」が今回お話するキーポイント。
行動学や生理学などの科学に基づいた学術的な知見を交えつつ、日本ペットドッグトレーナーズ協会理事でもある犬博士鹿野正顕がトレーナーさんはもちろん一般の飼い主さんにもわかりやすくお話します!

■セミナー詳細
日時:2016年10月29日(土)

講師:鹿野 正顕(学術博士)
特定非営利活動法人日本ペットドッグトレーナーズ協会理事/CPDT-KA
時間:15:00~16:30

懇親会
時間:16:45~17:45

会場
専門学校ビジョナリーアーツ 5階Vaホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号

料金(懇親会参加費含む)
一般 5,000円/会員 4,000円

申し込み開始
2016年10月3日(月)から

お申し込み(お問合せ)
メールまたはFAXにて 住所・氏名・電話番号 をお知らせ下さい。定員に達し次第お申込み終了となります。予めご了承下さい。

E-mail:sds@animallifesolutions.com
FAX:042-712-9148
http://www.study-dog-school.com/information/category/seminar/
http://www.study-dog-school.com/
http://animallifesolutions.com/

本イベント提供者

スタディ・ドッグ・スクール

この近くで行われる他のイベント

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都渋谷区 150-0031



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR