![]()
注目度:
![]() |
尺八は7世紀末から8世紀はじめに大陸から日本に伝来した後、音階を変えるために指でふさぐ孔(あな)が6孔(こう)から5孔へ、長さが10寸(約33cm)程度から1尺8寸(約55cm)へと独自の進化を遂げました。
江戸時代に虚無僧尺八・古典本曲としてひとつの完成を見た日本の尺八音楽は、大陸の影響をほとんど受けずに、中世期から江戸時代にかけて、「ぼろ」と呼ばれた乞食や薦僧(こもそう)、虚無僧(こむそう)等によって生み出され、吹き継がれてきた日本固有の伝統芸術です。 本演奏会を主催する港区邦楽研究会には、尺八の流派の普化明暗流、琴古流、都山流など、様々な流派の奏者がいます。 演奏曲も、虚無僧尺八、各流派の古典本曲から、現代邦楽や現代曲まで、バラエティーに富んでいます。 尺八音楽の多彩な魅力を愉しむことができる演奏会ですので、是非、お気軽にご来場ください。 ・演奏曲目:巣鶴鈴慕、一閑流虚空替手、真法流行霧海箎、瀧落、布袋軒正傳鈴慕 (調・鈴慕)、息観、波間鈴慕、根笹調、三谷、本調 他 ・平成28年10月19日(水)17:45 開場、18:00 開演 ・入場無料 全席自由 ・演奏会場:高輪区民ホール (高輪区民センター・高輪コミュニティーぷらざ内 東京都港区高輪1-16-25) ・アクセス:地下鉄南北線・都営三田線「白金高輪駅」1番出口から徒歩2分 (ホーム上目黒方面に進んでいただき、階段やエスカレーター、 エレベータで地上まで昇った所です。専用の駐車場はありません。) "Shakuhachi music concert to enjoy the variety of charm of Japanese bamboo flute" 28th Regular Concert of Minato city Japanese music Society Wednesday, October 16, 2016 17:45 Doors open, 18 o'clock curtain Admission Free . All seats Non-reserved. Hall: Takanawa civic Hall(in Takanawa community plaza) Adress: 1-16-25 Takanawa Minato-ku Tokyo Japan Acsess:Subway Nanboku line, Toeimita line : From Shiroganetakanawa Sta. Exit 1. 2 minutes walk Shakuhachi music is a unique traditional art of Japan the beggars and stragglers or Fuke monks called Komuso had played . The Minato-city Japanese music study group is the performers of the various schools of Shakuhachi music . In addition , the music to play is also a variety from the classic music of Komuso to contemporary Japanese music. So you will be able to enjoy the variety of charms of Japanese bamboo flute , by all means , please come to feel free to this concert. Pieces : Soukaku-reibo, Takiochi, Sokkan, Namima-reibo, Nezasashirabe, Sanya, Honshirabe, others.
※掲載情報について |
|