まるごと女川町復幸祭 | まるごとにっぽん

まるごと女川町復幸祭 | まるごとにっぽん

注目度:注目度 0.440.44

スケジュール
201739()12() 終了しました
場所・住所
まるごとにっぽん  東京都 台東区 浅草二丁目6
Webサイト
「まるごとにっぽん」では、館内3階・市町村PRブース「【Event space】おすすめふるさと」に出展している宮城県女川町の復興支援を目的とした『まるごと女川町復幸祭』、を昨年に引き続き3月9日(木)~3月12日(日)の4日間実施します。

■女川さんまのつみれが入った、女川名物「女川汁」の無料振る舞い
日本有数のさんまの漁獲高を誇る宮城県女川町。2日間限定で各回先着100名に女川港で揚がったさんまを使った「女川汁」を無料で振る舞います。女川汁とは、さんまのすり身や、豆腐、ねぎなどが入った女川町の郷土料理で、地元で長く愛されてきた味をお楽しみいただけます。
・開催場所:3階 【Workshop】みんなでたいけん
・開催日時:3月11日(土)、12日(日) ①13:00~、②15:00~
・料金:無料
・参加方法:各回先着100人限定(限定400食)

■色付けしたタイルが女川町に彩りを加える、スペインタイル色づけ体験ワークショップ
震災後、色を失った町に色を取り戻す試みとして立ち上がった女川駅前の商店街「シーパルピア女川」に本設の新店舗をオープンしたスペインタイル工房「みなとまちセラミカ工房」による、ワークショップを行います。7.5 cm ×7.5cmの2枚のタイルに色づけを行い、女川町の工房で焼き上げた後、1枚はご自宅に郵送、もう1枚はイニシャルを入れて女川へ届けられ、町を彩る一つのピースとなります。会場では、タイルの展示も行います。
・開催場所:3階 【Workshop】みんなでたいけん
・開催日時:3月9日(木) 11:00〜16:00
・料金:3,500円(税込) + 送料実費
・参加方法:当日随時受付(お席に限りがあります)

■今年も浅草から女川町の桜を増やす活動「桜守りの会」への募金を行います
昨年の『まるごと女川町復幸祭』では、6日間の期間中約6,000人のお客様が訪れ、集まった106,028円の募金を女川町に寄付いたしました。今年も「町の花」が桜である女川町、たくさんの桜が咲く日を目指すべく、毎年100本、「1000年で10万本」の夢に向かって桜の植樹を中心に活動を行う「桜守りの会」を支援するための募金活動を行います。
期間:3月9日(木)~3月12日(日)、場所:3階おすすめふるさとカウンター
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都台東区 まるごとにっぽん



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR