![]()
注目度:
![]() |
ポイントを学べば実は簡単!インターネットはヨガインストラクターの強い味方
ヨガインストラクターの間で、自分のインストラクターとしての活動を世の中に発信するツールとして確立しているインターネット。 インターネットに関して、苦手意識を感じている方も多いのではないでしょうか?インターネットと言っても「ウェブサイト」や「SNS」など利用できるツールは様々。勉強をしたいと思っていても、何から始めたらいいのか分からないという方もいらっしゃると思います。このインターネット社会において、インターネットを使ったご自身やヨガクラスをのPRの知識をつけることはヨガインストラクターのみなさんにとって、強力なビジネスパートナーになることは間違いありません。 ヨガに特化したインターネットの知識を学んでみませんか? ■インターネットは怖くない!WEBの基礎を知る ■ヨガでインターネットをどう活用するのか? ■ご自分のオフィシャルサイト、スタジオホームページを開設するには? ■これだけ知っていればOK!ノウハウをギュッと絞ったサイト運営 【時間】 10:30~15:30(休憩1時間) https://ihta.or.jp/seminar/seminar_join_detail.html?id=1706019 参加費:10800 場所:YMCメディカルトレーナーズスクール新宿校 講師:酒造 博明 株式会社OHANAsmile代表取締役社長 <ヨガジェネレーション代表> ヨガアライアンス(RYT200)認定 ヨガ指導者養成講座 ビジネスパート担当 ヨガフェスタ2013&2014 ヨガビジネス講座 担当講師。 広告代理店勤務を経て、2004年株式会社Lotus8の立ち上げに参加、取締役に就任。ヨガ雑誌『Yogini』の制作業務に参加。 2005年 ヨガスタジオ Studio+Lotus8(スタジオ ロータスエイト)設立。スタジオ統括を担当。 様々な有名ヨガインストラクターと共にヨガイベント、ヨガワークショップを企画運営。 また、ヨガスタジオ立ち上げ、立て直し等のコンサルティング業務を多数経験。 WEBメディアの可能性に魅了され、2008年に独立、㈱OHANAsmile設立。 ヨガポータルサイト『yoga generation|ヨガジェネレーション』をサイト運営開始。 その他、日本最大級のヨガアパレル通販『東京ヨガウェア2.0』立ち上げ、 関西最大のヨガイベント『YOGAsmile|ヨガスマイル』イベントも企画運営。 現在は、日本のヨガ業界のさらなる繁栄の為、職業としてヨガインストラクターというジャンルが 成り立つよう、ビジネスの側面から様々なサポートを行っている。 本イベント提供者
|