第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展

第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展

注目度:注目度 1.271.27

スケジュール
2022427()51() 10:0019:00 終了しました
場所・住所
横浜ラポール 聴覚障害者情報提供施設  神奈川県 横浜市港北区 鳥山町1752
Webサイト
2018年度から始動した「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」は、今年度で第4回となる作品募集を行いました。各界で活躍する6名の審査員により選出された作品の中から、審査員の1人である美術家/アートディレクター 中津川浩章氏のディレクションによる入選作品展覧会を開催いたします。

作品にこめられた意思の力強さや繊細な想いは、新しい社会のあり方を認識するとともに、多くの方の様々な発見を促すことと思います。

パンデミックからの余波もまだ癒えない時期が続くなかではありますが、様々な既成概念、固定された価値観が大きく変わり続ける今、本公募展で多様な表現に触れ、皆さまそれぞれの想いを馳せる機会としていただければ幸いです。

「第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」公式ページはこちらをご参照ください。
https://www.diversity-in-the-arts.jp/news/31890

<東京会場>
会期:2022年4月13日(水)~4月24日(日)
時間:10:00-19:00 ※4月13日(水)は12:00 OPEN
観覧料:無料
会場:Bunkamura Gallery/Wall Gallery(東京都渋谷区道玄坂2-24-1)
アクセス:JR線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分
東京メトロ銀座線・京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩7分
東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」A2出口より徒歩5分
TEL:03-3477-9174
Bunkamura ウェブサイト

【審査員】
秋元 雄史あきもとゆうじ(東京藝術大学 名誉教授/練馬区立美術館 館長)
上田うえだ バロン(FR/LAME MONGER 代表/イラストレーター)
エドワード M. ゴメズ(brutjournal 創刊者 兼 編集長)
中津川 浩章なかつがわひろあき(美術家/アートディレクター)
永野 一晃ながのいっこう(写真家)
望月 虚舟もちづききょしゅう(書家)
(氏名五十音順)の記載

【展覧会アートディレクター】
中津川 浩章(美術家/アートディレクター)

第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展
*皆さまに安心してご来場いただけるよう、新型コロナウイルス感染症の予防、拡大防止に努め本展を開催させていただきます。ご来場の皆さまにおかれましても、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
*会場の混雑状況により、ご入場をお待ちいただく場合がございます。
*今後の感染拡大状況や行政等の要請により、開催内容の変更や中止となる場合がございます。ご来場の際には、本ページおよび各会場のウェブサイトより最新情報のご確認をお願い申し上げます。


お問い合わせ先:
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展係
(制作)特定非営利活動法人CUE-Arts

TEL:06-6940-6767(平日10:00-17:00のみ)
FAX:06-6940-6768
Eメール:contest@diversity-in-the-arts.jp
「第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」プロジェクトページ

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

神奈川県横浜市港北区 横浜ラポール 聴覚障害者情報提供施設



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR