![]()
注目度:
![]() |
当イベントはハイブリッド(会場&オンライン両方の参加可能)で実施致します!
■イベント概要 日本初のDX専業会社として、いま何故DXに取り組まなければならないのかの背景から DXについてあらためて解説します。また、日本のDXを妨げている課題や解決策につい てもお話しさせていただきます また、今回出版を契機に取り組みたい「書籍のDX」への挑戦についてお話いたします 対象者: ・DXについて改めて整理して理解したい方 ・なぜDXしなければならないか、DXで何を実現するのかなど、組織内の巻き込みに苦労されている方 ・DXを推進するご担当の方 ・書籍のDXというものに関心のある方 ■今回の講師紹介 株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役 DXエバンジェリスト 荒瀬 光宏 著書:なるほど図解 「1冊目に読みたいDXの教科書」 SBクリエイティブ社 2022年秋出版予定 実績:UdemyのDX講座で最高評価獲得、有償受講者 6842名(7/14現在) YouTubeのDX講座受講者延べ 25,000名 独自オンラインスクール受講者延べ4,500名 年間講演、セミナー、研修 約50回 【会社紹介】 世界で最初にデジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉を提唱した当時スウェーデンウメオ大学エリック・ストルターマン教授をエグゼクティブアドバイザーに持ち、日本におけるDX普及のため活動する組織。 【学歴】 慶応義塾大学法学部卒業 グロービス経営大学院卒業(2016期) 本政策学校卒業 【志】 日本の競争力を飛躍的に高め、豊かな日本を後世に引き継ぐ 【ビジョン】 デジタルトランスフォーメーションに取り組む全ての組織および個人のために国内外の様々な実践的知見を ✔️誰にでもわかりやすいように整理し ✔️誰にでもわかりやすいように伝え ✔️誰もが使いこなせる仕組みを作る (18:00開場としますので時間を持て余す方はコワーキング利用下さい!) ■参加費:無料 ※各種ドリンク(有料)あり。 ■Timeスケジュール(仮) 時間 内容 18:00 - 19:00 受付開始 時間までコワーキング利用下さい! 19:00 - 19:50 講演 日本の選択肢「DXか絶滅か」 19:50 - 20:00 書籍のDXとは何をすることか 20:50 - 20:30 ディスカッションタイム ※DXついて講師&参加者同士ディスカッションし理解を深めたいとたいと思います! 20:30 終了 ※恐れ入りますがアンケートにご協力願います!
※掲載情報について |
|