「人権を確かめあう日」記念集会 映画『35年目のラブレター』から夜間中学を学ぶ

「人権を確かめあう日」記念集会 映画『35年目のラブレター』から夜間中学を学ぶ

注目度:注目度 1.251.25

スケジュール
2025411() 13:0015:30 終了しました
Webサイト
映画『35年目のラブレター』が公開されました。皆さんご覧になりましたか。
夫婦愛、家族愛の素晴らしさに感動した方も多かったのではないでしょうか。
「人権を確かめあう日」記念集会では、映画の素晴らしさもさることながら、映画の舞台になった「夜間中学校」で、現在でも多くの人が学び、全国で夜間中学が増設されているといった状況を知っていただき、更にどうしたらこの問題を解決していくことができるのかを考えていきたいと思います。

✐日時
令和7年4月11日(金)
受付13時 開会13時30分

✐講演テーマ 
映画『35年目のラブレター』から夜間中学を学ぶ

✐講師 
西畑 保 さん(主人公モデル、春日夜間中学を育てる会幹事)
小倉 孝保 さん(ノンフィクション作家、毎日新聞論説員)
深澤 吉隆 さん(同和問題関係史料センター所長、元春日中学校夜間学級教頭)

※映画本編の上映はありません
※入場無料・予約不要
※会場の駐車場(2時間を超えると有料)の数には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

本イベント提供者

jinken

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR