市民からのおくりもの—平成19年度収集新収蔵品から—

市民からのおくりもの—平成19年度収集新収蔵品から—

注目度:注目度 0.030.03

スケジュール
20081122()1221() 終了しました
場所・住所
東京都江戸東京博物館  東京都 墨田区 横網1-4-1
Webサイト
江戸東京の歴史的背景と価値をもつ資料

東京都江戸東京博物館の資料の収集のなかで大きな比重を占めるのが、一般の方々からの寄贈と、購入による受入れです。「市民からのおくりもの」展では、毎年新たに収蔵された資料をご紹介。今回は平成19年度の1年間に収集された主な資料約300点を展示します。これらは学芸員が資料の来歴等を調査し、当館で活かすことができると判断し収集したもの。貴重な古文書や工芸品、美術品、戦時中や戦後を物語るさまざまな資料があります。本展では、ご寄贈いただいた方々への謝意を表すとともに、博物館にとって重要な活動である資料収集について、ご理解いただくことを目指します。

<ミュージアムトーク>
12月5日(金)、12月12日(金)16:00より30分程度
※常設展示室5階の日本橋下にお集まりください。

写真:「当時全盛美人揃 若松屋内若鶴」喜多川歌麿/画 1794年(寛政6)頃
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都墨田区 東京都江戸東京博物館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR