「おばかアプリ選手権」@ITデザインハック・ミーティングVol.1

「おばかアプリ選手権」@ITデザインハック・ミーティングVol.1

注目度:注目度 0.100.10

スケジュール
200936() 19:0021:30 終了しました
場所・住所
TOKYO CULTURE CULTURE(東京・お台場観覧車下)  東京都 江東区 青海一丁目2
Webサイト
 デザインハック・ミーティングVol.1「おばかアプリ選手権」。デザイナ×エンジニアのコラボレーションが創り上げるアプリのむだにかっこいい度合いと、チームワークを競います。

 流行のガジェットアプリ作りたいけど、エンジニアとの協力の仕方が分からない、アイディアをアプリにするまでが面倒くさそう、といった不安を解消します。

 イベント第1回目の今回は、アプリの「おばか」さに注目し、会場で脱力ぶりを楽しみましょう。「おばかアプリ」とは、うざいぐらいにかわいくて、ムダにかっこいい。かゆくないところにも手が届くアプリを指しています。

 会場の皆さんには、おばかアプリをダウンロードしていただき、面白度を突っ込んでいただきながら、そのコラボレーションのハウツーやツボをお持ち帰りいただきます。

 休憩後は、ケータイ電話を市販の製品で作ったらどうなるか、タッパーケータイやエアーテルミン、電脳メガネを手作りするハッカーズカフェの試作器をお披露目します。こちらはかなり無骨ですので、会場の皆さんに、どこをどうすればかっこよくなるかを募る予定です。

 また、クロージング後には、出演者のなかで気になったエンジニア×デザイナの皆さんと名刺交換も予定。明日のこやしになれば幸いです!

▼会場の皆さんに評価いただくおばかアプリ例

* 眠れないときにひつじの数を数えてくれる「ひつじカウンター」
* 欽ちゃんの司会でおなじみの「仮装大賞」の「採点パネル」
* メール着信を矢文(やぶみ)で知らせる「矢文メール」
* いつでもどこでもジュースを飲んだつもりになる「かたむけただけ液体が減る仮想ジョッキ」
* その日の邪気をはりきって払い落としてくれる「お払い巫女ちゃん」
* 画像をぷるんぷるんできる「ぷるんぷるん」

▼出演者(予定)

総合司会:家入一真(paperboy&co.代表取締役社長)

BM11(ぶっこみいれぶん・面白法人カヤックラボチーム)
新藤愛大(三度の飯よりActionScriptリング、Spark project)
浦野大輔(サイバーエージェント)
立薗理彦×福田圭介(ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリーチーム)
ハッカーズカフェの皆さん
クスール
喜安亮介(タグパンダ代表取締役)
大日本印刷
森岡友樹

▼プログラム

【第1部】おばかアプリ選手権
クリエイティブなデザイナとエンジニアの共同作業の完成品として、アプリを紹介。いつものプロジェクトのチームワークのコツも。

【第2部】電脳メガネでぐっとこよう
ハッカーズカフェの方々によるタッパーケータイやエアーテルミン等の披露、どこをどうすればかっこよくなるかのアイディアだしとか。

【第3部】気になるエンジニア×デザイナとの名刺交換会
出演者のなかで気になったエンジニア×デザイナの皆さんと名刺交換など。

▼開催概要

・開催日時:2009年3月6日(金)19:00~21:30

・来場者数:100名

・参加費 :1500円

・開催場所 :TOKYO CULTURE CULTURE(東京・お台場観覧車下)

▼お申し込みはこちら(好評発売中 お一人さま5枚まで購入できます)

ローソンチケット: Lコード:33616
e+(イープラス)

▼主催
@IT

▼協力
アドビシステムズ

▼Twitterでのフォローはこちら:http://twitter.com/d89meeting
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都江東区 TOKYO CULTURE CULTURE(東京・お台場観覧車下)



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR